こんにちは、クララキッズの山尾です👦🏻👧🏻
もうすっかり肌寒くなりましたね🍃
10月の造形について紹介します❗️
10月と言えば、ハロウィン‼️と言うわけで造形はふくらむお化けを作りました😊👻
作り方はとっても簡単👻🎃
①お化けの目シールを描く
②ポリ袋にお化けの顔、紙コップに好きな絵を描く
③紙コップの穴が空いているところにストローを入れる。
④ポリ袋を紙コップの内側にある両面テープに貼る
⑤完成👻🎃👻
ですが子どもたちは工程表を見ながら一生懸命に作っていました😊
「こんな感じで描いてみようかな…?」と創造する力を発揮してくれる子も一生懸命に取り組んでいました❗️
中には、小さい子のお手伝いをしてくれる子もいました💕
完成した後は、息を吹きかけて、「膨らんだ❗️すごい❗️」と自分が作ったお化けで楽しそうに遊ぶ姿が見られました💞😊
クララキッズでは、『👦🏻👧🏻子どもたちが想像力を働かせて作ることができる造形✂️を提供できるよう、今後も 子どもが楽しむことができるように考えていきたいと思います❣️
もうすっかり肌寒くなりましたね🍃
10月の造形について紹介します❗️
10月と言えば、ハロウィン‼️と言うわけで造形はふくらむお化けを作りました😊👻
作り方はとっても簡単👻🎃
①お化けの目シールを描く
②ポリ袋にお化けの顔、紙コップに好きな絵を描く
③紙コップの穴が空いているところにストローを入れる。
④ポリ袋を紙コップの内側にある両面テープに貼る
⑤完成👻🎃👻
ですが子どもたちは工程表を見ながら一生懸命に作っていました😊
「こんな感じで描いてみようかな…?」と創造する力を発揮してくれる子も一生懸命に取り組んでいました❗️
中には、小さい子のお手伝いをしてくれる子もいました💕
完成した後は、息を吹きかけて、「膨らんだ❗️すごい❗️」と自分が作ったお化けで楽しそうに遊ぶ姿が見られました💞😊
クララキッズでは、『👦🏻👧🏻子どもたちが想像力を働かせて作ることができる造形✂️を提供できるよう、今後も 子どもが楽しむことができるように考えていきたいと思います❣️