2月も終わり少しずつ春の暖かみを感じている指導員の鶴田です🤨
今回は学習障害と呼ばれる症状について学んでいこうと思います。
学習障害とは・・・・
読み書きや計算など特定分野の学習が極端に苦手となるのが特徴です。
大まかに3つに分けられます。それは・・・
・字を「読む」ことの難しさ
・字を「書く」ことの難しさ
・「算数」を理解する難しさ
になります。
症状は人それぞれ、対応を人それぞれですが
スターキッズでの対応例をご紹介していきますね。
①「読む」ことに難しさを感じているお子さん
ひらがな1文字の読みから始めて、徐々に単語や語句のまとまり、文章と文字量を多くしています。
その際に「意味」を教えることと、例文作って語彙の力を高めるようにアプローチしています。
②「書く」ことに難しさを感じているお子さん
書くことが苦手なお子さんは読むことも苦手な場合が多く、スターキッズではまずスラスラと読むことから始めます。
流暢に読めると平仮名が出来るようになる場合が多い傾向にあります。
書くこと自体はなぞり書きから練習し、徐々に書き写しや耳で聞いて書取とステップアップして行っています。
③「計算」することが苦手なお子さん
問題をたくさんを解かせるよりも、少ない問題をゆっくりと丁寧に解く方が理解が早いことが多いです。
まずは10までの足し算・引き算を理解できるようになると10以上の理解がスムーズになります。
分からない問題は答えを教えるだけでなく、答えまでの道筋を説明があるとわかってもらえます。
スターキッズでは以上のアプローチを行っております。
※上記はあくまで一例ですので、すべてのお子さんに通じるものではありません。
次回は発達性協調運動障害について学んで行こうと思います。
スターキッズのインスタグラムに日々の写真が載っています☆
チェックしてみてくださいね!
いいね&フォローお待ちしております✨
インスタグラムID @starkids_koushi
指導員の日記#6
教室の毎日
22/03/01 13:22