こんにちは!てらぴぁぽけっと与野駅前教室です🎎
暖かい日が続いていましたが、また今週は寒さが戻ってきています。
感染症も流行っているので、手洗いうがいをこまめにして体調に気を付けていきましょうね。
さて、今回は言語聴覚士よりお口を閉じる練習をお伝えいたします。
お口(口唇)を閉じることはとても大切になんですよ~!
お口(口唇)が閉じられていないと・・・
・「ママ」のマ、「パパ」のパ、「バス」のバなどの音(両唇音)の発音ができない。
・口呼吸になり、虫歯が増えたり、菌やウイルスを取り込みやすくなる。
・鼻に息が行かないため、鼻をかむことが難しくなることが多い。
・舌が下がって舌の筋力が低下しやすくなる(発音に影響する)。
ご相談の多くに、「発音がうまくできない」「発声や発語がない」「口がぽかんと開いていることが多い」といった内容があげられます。
もし当てはまるものがあればやってみてくださいね!
【やり方】
①口を10秒閉じる。
②口を閉じて「んー」と10秒言う。
💡 10秒が難しい様子の時は、3秒からなどハードルを下げてみてくださいね。
発音や言語のお悩みがありましたら、お気軽に与野駅前教室までお問い合わせくださいね✨
**********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、一日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00〜12:00
Bクール:13:00〜15:00
Cクール:15:00〜17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。 見学・体験随時受付中です♪
てらぴぁぽけっと与野駅前教室
☎048-711-5505
お口のトレーニングについて👄
教室の毎日
25/03/03 11:37
