利用者の声一覧
25/05/23 11:24
プログラム内容
音楽も交えて、子供達が楽しく参加してる様子を見ることが出来ました。
スタッフの対応
ひとりひとりに寄り添って下さる先生方がたくさんいらっしゃいます。
25/05/17 12:16
プログラム内容
体験できたばかりでしたが、スタッフの方々と楽しく活動できました。
スタッフの対応
しんせつに丁寧に対応していただきました。
25/05/15 11:59
プログラム内容
プログラム内に、名前を呼ばれる内容が何回もあるので、上手に「はーい」と返事をして、手を挙げられるようになりました。
スタッフの対応
丁寧に声を掛けて頂いて、先生に「○○して下さい」など、上手に言えるようになりました。
その他
パネルシアターなど、楽しく着座の練習ができるので、学校や家庭でもいかせる場面が多くあり、おすすめです。
25/05/02 09:07
プログラム内容
毎回同じルーティンで療育がすすむところがいいです。
スタッフの対応
多動で動き回りますが、寄り添ってペースを合わせてくれていて時間内癇癪を起こさず過ごせました。
25/01/06 12:26
プログラム内容
最初に行っているサーキット活動は支援学校の授業でも同じようなプログラムを行っていて、担当の先生から上手にできていると言われました。おそらく音のはぴねすさんでの活動が娘の成長をサポートしてくださっていると実感しています。
スタッフの対応
指導員の方の人数がたくさんいるので、療育中や送迎も安心して子供を預けられています。
その他
ピアノを弾いてくださる環境は良いと思います。
マンションだと音の規制が厳しかったりするので。
マンションだと音の規制が厳しかったりするので。
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。