放課後等デイサービス
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

体験型放課後等デイサービス リトルフットのブログ一覧

近隣駅: 天満橋駅、大阪天満宮駅、南森町駅 / 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-5-20絆ビル5階
24時間以内に154が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3623-4887

8/23 方言・世界の挨拶を知ろう

教室の毎日
Guten Morgen!🌸リトルフットの長谷川です(`・ω・´)

日本語って難しいですよね、、、同じ音の単語でもイントネーションが違えば異なる意味に聞こえることなんてよくあることだと思います(´・ω・`)

ということで‼︎‼︎
本日は日本の方言や他国の挨拶の仕方を子ども達と一緒に勉強しました!
聞いたことのある言葉から「何て言ったの!?」と難しい言葉まで色々と調べ、最後には方言を使った劇をしました(*'ω'*)

今回も参加してくれた子にブログ💻を書いてもらいました!
それではどうぞ~(^^♪


今日のプログラムは【方言・世界の挨拶を知ろう】でした。
夏休みの特別プログラムである自由研究の最終回でした。
外国語や関西弁の言葉を喋ってストーリー📚を作る内容でした♪
俺はロシア語を話す人🇷🇺になりきり、方言を話す人に話しかけました。
おかしいやん🥺とは思いつつも何言ってるんだ🤔と日本人から見れば変な奴だと思ているような感じの劇をしました

どうですか?『劇までやるんだ!?』と思った方はいらっしゃいますか?(^_^)
方言のイントネーションがわからなかったり、どういう意味なの!?という単語があったりしたのですが、みんな様々な方言を調べ、楽しそうに劇をしていました。
方言がちゃんと伝わって話しているチームもあれば、各方言で対応する言葉に変換され、標準語に戻した際には文章がかみ合わないように工夫しているチームもありました(*'▽')

劇まで行うことで、第三者からの客観的な視点で物事を見ることや、『こういうこともあるよね』と気づきを促しています。
振り返りの時にも『もし自分がやられたら?』『違いで困ったらどうする?』などもしっかり考えることができていました(^_^)

最後まで見て頂きありがとうございました!
今後も子ども達の成長をお伝えできればと思います(*'ω'*)

…そういえば、「Guten Morgen!」とはドイツ語で「おはよう!」という意味らしいです(`・ω・´)

---------------------------------------------------------------------------------------------
リトルフットでは見学・体験を随時行なっております。
電話☎️:06-4397-4015
gmail📩:littlefoot202122@gmail.com
Instagramも投稿しています♪
こちらは日々の活動や事業所の様子も細かく載せています‼︎
アカウント:little.foot22
ストーリーもお楽しみください♪
24時間以内に154人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。