こんにちは!柴です😊
本日は自己紹介と、リトルフットならではの設備の「クレープ機」と「たい焼き機」について、紹介したいと思います!
まずは私の紹介から…
心理担当職員の柴 純基(しばさん)です😄
ひねりのないあだ名ですが、最近は子どもたちがそれぞれあだ名を考えてくれ、「ばっし―」や「しばちゃん」など親しみのあるあだ名でよんでくれることが多いです😊
資格としては公認心理師を取得しています😌
経歴としては、放課後等デイサービスで児童指導員と心理系専門学校にて講師をしていました😌
次はリトルフットならではの設備の「クレープ機」と「たい焼き機」について…
なんと❗リトルフットにはクレープ機とたい焼き機があるんです✨
私自身、リトルフットに来て、ものすごくおどろいた設備の一つです😳
リトルフットでは、プログラムでクレープやたい焼きを焼く体験をしたり、子どもたちが考えた色々な創作クレープや創作たい焼きなども作っています😁
リトルフットでは、【生活力】の他にも【行動力】や【社会力】も大切にしています❗
皆さんは、クレープ機やたい焼き機に触れたことはありますか?
私も触れたことが無かったのですが、実際に触れ、経験を積んだことで「自分で考え行動する」ことの大切さを学びました😊
また、プログラムや夏祭りの際には、お客さん側や店側にわかれて、接客の練習を行っています😊
そういった経験を積み重ねることで将来への可能性の一歩に繋げていきます😊
リトルフットの柴です✨
スタッフ紹介
23/03/20 21:32
