こんにちは、静岡教室です!
昼夜の寒暖の差もだんだんと大きくなり、少しずつ冬の訪れを感じる頃となりました。
今回はLITALICOジュニアの「保育所等訪問支援」の実践例について2つご紹介します。
※「保育所等訪問支援」…自治体から支援が必要と認められたお子さまを対象とした福祉サービスで、保育所(保育園)、幼稚園や認定こども園、小学校等での集団生活の中で、お子さまが安心して過ごすことができる環境を、園・学校の先生方と一緒に考え、サポートするものです。
1つ目は、見通しがないと不安になりやすく集団参加が難しいお子さまの実践例です!
園では先生がお子さまとどのように関わっていけば良いのか分からず困っていました。そこで訪問支援によって先生とともにお子さまへの関わり方について手立てを検討し、写真やイラストがついた活動の見通し表を提示することになりました。この支援によってお子さまにとって安心できる環境を築くことができたため、園での活動に対する不安が軽減し、友だちとの関わりを楽しみながら活動に参加することができるようになりました!
2つ目は癇癪を起こしたり、先生から走って逃げるなどの行動が見られるお子さまの実践例です!
気持ちのコントロールが難しく、思い通りにいかないことがあると友だちや先生に対して他害や危険行動が見られ対応に困っていました。そこで訪問支援で行動の要因を分析し、空き部屋を利用してクールダウンができるような場所を設定することを提案しました。すると、気持ちが高揚した際や不安になった時の暴言や他害が減り、園で安心して過ごせる時間が増えました。また衝動的に行動することが減り、口頭で自分の思いを伝えられるようになりました!
このように保育所等訪問支援では、お子さまの園での様子を分析し、より過ごしやすくなるようにサポートします。
保育所等訪問支援のご利用にあたっては、受給者証の発行や園への事前訪問が必要になりますのでご利用を希望される方は、気軽にご相談くださいね!保育所等訪問支援の詳細は1つ前のブログにも乗せているのでぜひ見てみてください。
「集団生活」における お子さまのサポート②
保育所等訪問支援
21/10/31 09:32