こんにちは!
LITALICOジュニア静岡教室です。
保護者さまの中には「この行動はどうして起きるんだろう?」「何を伝えたくて行動してるんだろう?」と疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。本日は前回ご紹介した「行動の3分割」をした後に検討する「行動の意味」についてご紹介します。
リタリコジュニアが行っている応用行動分析では行動の意味を4つに分類します。4つの分類は「回避・逃避」「物・活動の要求」「注目要求」「感覚(自己刺激)」です。イラストでは4つの行動の意味についてイラストを添えて解説していますのでご参照下さい!本日は、その中でも「回避・逃避」について解説します。
「回避・逃避」は「好ましくない状況からその場を避けたい!」という意味を表した行動です。例えば、音読の宿題が嫌で「国語の教科書を学校に置いてくる」という行動を起こすとします。そうすることで、結果的に音読の宿題をしないで済みます。お子さまにとってそれは良い結果となるため「国語の教科書を学校に置いてくる」という行動が増える可能性があります。その場合、音読の量を調整してあげることで「国語の教科書を学校に置いてくる」という行動が減っていくかもしれません。
次回は「物・活動の要求」について解説します。
◇◆◇2023年度 ご利用者さま募集!◇◆◇
LITALICOジュニア静岡教室では、2023年度のご利用枠に若干空きがございますので、ご利用者さまを随時募集しております!
興味のある方は、お気軽にお電話にてお問い合わせください!
電話番号:0120-280-2011(月~金曜日:10:00-17:00)
行動の意味について考えよう①(回避・逃避編)
教室の毎日
23/06/22 10:33