こんにちは!
わくわくキズルーム佐久平 児童指導員木口です 😊
先日はオリジナル太鼓を使ったリトミックの活動を行いました🎶🥁
テレビから流れる音楽とリズムに合わせて、廃材で作ったオリジナル太鼓をたたくという活動です。
活動の目的は2つあります。
①音楽に親しみながら五感を刺激すること
②目には直接見えない耳から得る情報の音👂に合わせて、画面から流れてくるリズムの印をよく見て👀、リズムのって太鼓を叩いて👐楽しむこと
この2点です。
見えないものを見える化して音として楽しみ、手先の運動へと繋げるという活動になります。
今回は事前活動として、廃材を使った太鼓づくりも行いました。工夫を凝らしてすてきなMY太鼓を作る職人がいました ☺️ 👏
また、活動で使用する音楽は、事前にはり紙のような形で子どもたちからリクエスト曲を募ってみました。
すると好きな曲やおすすめの曲を教えてくれるお子さんがたくさんいました✍️
親しみのある音楽に合わせて、時に歌いながら、時にジーっとよく見て集中しながら活動に取り組む姿がありました。
太鼓をたたかずに、活動の様子を見ていたお子さんも歌ってみたり踊ってみたり、それぞれのスタイルで楽しめたかなと思います💭
わくわくには音楽が好きな子がたくさんいます。みんなからおすすめの曲を教えてもらうことは私の密かな楽しみの1つです 🤭
好きなこと・興味のあることから活動につなげられるよう、今後も活動を考案していきます!
ご相談等ありましたらお気軽にお声がけください。
太鼓でリトミック🎶🥁
教室の毎日
25/01/29 12:47
