みなさん、こんにちは!!
わくわくキッズルーム佐久平、児童指導員の阿部です。
今回は、集団活動で行った「ウニぼうず投げ」を紹介したいと思います。
ウニぼうずとは、壁に向かって投げると、壁に付くものであり、ボールのような形をしています。そして、時間が経つにつれ、徐々にウニぼうずが落ちてきます。
落ちてくるウニぼうずを見て、お子さんからは、「すげー!!」「落ちてくるのが面白い!!」と言っていました。
さらに、地面に点数が書かれている紙を置き、その点数の紙に落ちるように調節しながら投げるお子さんもいました。
自分が狙った点数に落ちたときには、「やったー!!」とスタッフと一緒に喜びあいました。
わくわくでは、お子さんの「〇〇をやりたい・やってみたい」という気持ちを大切にし、支援していきます。
見学・ご相談等、お気軽にご連絡ください。
ウニぼうず投げ
教室の毎日
25/06/20 12:35
