今回は手指の分離動作や指の役割を促すために行った活動です✨
ピンセットを使い2つのことを意識してもらいながら取り組んでいます。
1つ目は、橈側三指(親指、人差し指、中指)の役割です。
物を摘まんだり直接的に指を操作する役割を担っています。
ピンセットを使って「拇指対向」という、橈側三指を使ったつまみ動作を促すために行っています。
2つ目が、尺側二指(薬指、小指)の役割です。
手や指をブレずに動かすために固定や安定の役割を担っています
おはじきなど小さいものを尺側二指で握ったまま、残りの指でピンセットを使ってもらいます。
この二つの役割が手指の分離した動きや微細活動の巧緻性の向上に必要となってきます😊
スプーンやお箸を上手に持てるようになるため
発達の順序に沿った手指の操作を学んでいきましょう❕❕
きりんのあくびkidsふせ
指の使い方を学ぼう👉
教室の毎日
21/06/04 13:50
