きりんのあくびでは、運動の脳トレを行っています!
運動の脳トレとは??
今日は、脳トレの一つ「大波小波」を行いました!
縄を左右に振り、引っかからないようにタイミングよくジャンプをしてもらうのですが上手く行うには、、、、
1,縄と自分の距離を目で見続け把握し
2,縄が近づいた、いいタイミングで両足ジャンプ
3,これを繰り返す
ざっと行動で大きく分けるとこの3つほどですが、
入力される感覚で分けてみると、、、
目で見て自分との距離を測る 「視覚情報」
両足をそろえてジャンプ、足の筋や関節に 「固有受容覚の情報」
ジャンプした後、身体を真っすぐに維持しようと 「前庭覚の情報」
床と足底の接地面 「触覚情報」
上記の感覚は、目や耳、皮膚や筋にある受容器で感覚をキャッチするのですが、例えば固有受容覚なら、筋肉にある「筋紡錘」、筋と腱の移行部に「ゴルジ腱器官」という感覚器官があり、それぞれ筋肉が動いたり腱が引っ張られることで、感覚を察知します。
察知した感覚情報は神経を通って脳の間脳にある視床という部分に集められ、大脳皮質へと情報を送り、各脳の領域から身体を動かす指示がでたり、目の動かし方の指示が出たりすることで、その場に適応した行動をとろうとします!
この一連の流れが感覚統合を踏まえた、きりんの運動脳トレです!
複数の感覚を同時に取り入れ、その場に適応した行動がとりやすくなるように、脳で感覚の情報処理の練習を運動を通して行っています!
運動から楽しく成長!!
きりんのあくびkidsふせ
きりん式 運動の脳トレってなあに??
教室の毎日
21/09/06 20:04