報酬系とは
報酬系という神経系があり、欲求が満たされたり、満たされると分かったときに活性化され脳内で幸福感を引き起こしてくれるシステムです。
「今日頑張ったら、明日は遊園地」「5分待ったら、お友達と遊べる」
報酬系が働くことで、最後まで取り組めるのですね!
この報酬系が働きにくいと、
「5分待ったら、お友達と遊べる」のに
「お友達と遊ぶ」という報酬を得られる前に衝動的になって遊びに出かけてしまったり、待つ間ゲームをしていると、そっちに夢中になってお友達との約束をわすれてしまったり、、、
上記のように態度や行動など表面上にあるものを観察することも大切ですが、
彼らの本音は「何をするべきかはわかっているけれど、身体が衝動的に動いてしまう」だと思います。
障がいの特性を知っていると、その子にとって本当の意味での受容ができます。
それを保護者様に伝えるのも私たちの役目です!
また実行機能は認知的なスキルで思考の柔軟性や考え方、注意の向け方など向上することで身につけることができます!
楽しみながら身につけよう!!
きりんのあくびkidsふせ
報酬系の役割
教室の毎日
22/04/29 13:43
