児童発達支援事業所
  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

きりんのあくび kids ふせのブログ一覧

近隣駅: 布施駅、小路駅 / 〒577-0842 大阪府東大阪市足代南1-2-8
24時間以内に98が見ています!
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
電話で聞く場合はこちら 050-3647-4025

報酬系の役割

教室の毎日
報酬系とは
報酬系という神経系があり、欲求が満たされたり、満たされると分かったときに活性化され脳内で幸福感を引き起こしてくれるシステムです。

「今日頑張ったら、明日は遊園地」「5分待ったら、お友達と遊べる」
報酬系が働くことで、最後まで取り組めるのですね!

この報酬系が働きにくいと、
「5分待ったら、お友達と遊べる」のに
「お友達と遊ぶ」という報酬を得られる前に衝動的になって遊びに出かけてしまったり、待つ間ゲームをしていると、そっちに夢中になってお友達との約束をわすれてしまったり、、、

上記のように態度や行動など表面上にあるものを観察することも大切ですが、
彼らの本音は「何をするべきかはわかっているけれど、身体が衝動的に動いてしまう」だと思います。
障がいの特性を知っていると、その子にとって本当の意味での受容ができます。
それを保護者様に伝えるのも私たちの役目です!

また実行機能は認知的なスキルで思考の柔軟性や考え方、注意の向け方など向上することで身につけることができます!

楽しみながら身につけよう!!

きりんのあくびkidsふせ
24時間以内に98人が見ています!

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。