今月のアトリエをお届けします🌸
昔から親しまれている伝統行事を
楽しめるように、お雛様の制作をしました🎎
お雛様、お内裏様の着物の色をイメージして
隙間ができないようにシールを丁寧に
張り付けてみたり🤏🏻
小さなシールを模様みたいに散らばせて
綺麗で素敵な着物が出来上がりました👘✨
仕上げに、お雛様には、さいしとせんすを
お内裏様には、かんむりとしゃくを
糊で貼りつけて、お顔を描いたら完成です😆
糊の出す量を考えながら使用する事で
道具の操作を学んだり✨
自由に髪色を選んで、目のパーツなど描き、
子どもたちの感性を刺激して
想像力が伸びていく効果が期待できますね💡
お内裏様とお雛様の顔は一人ずつ
違っており、優しい表情で可愛らしい
桃色の頬っぺたが春らしくて
華やかな気持ちになりますね🌸
きりんのあくびkidsふせ
ひな祭り製作🎎
教室の毎日
25/02/28 12:12
