
今日の活動は、
スイカバーを作りました✨
初めに、原液のスイカバーの素と
お水の量を計りながら入れていきます🫗
「わぁ〜スイカバーの匂いがする〜👃🏻」
アイス用の容器にこぼさないように
そぉーっと流し込んでいき
冷凍庫で冷やします🧊
「こぼさないように、、、そぉーっと🤫」
「うまくいくかな〜?」
材料の感触を確かめたり、量を計ったり
混ぜたり冷やしたりする事で
手指の巧緻性や集中力を
高める事ができますね👌🏻
おやつの時間になり形から
アイスを取り出してみると
「本物のスイカバーみたい😳‼️
「いただきま〜す😄おいし〜い😋💓」
綺麗に固まり、完成したスイカバーを
みんなで分け合って食べました👌🏻
自分で作った分、とてもおいしそうに
食べていた子ども達でした👦🏻🧊🍉
きりんのあくびkids ふせ
スイカバーを作りました✨
初めに、原液のスイカバーの素と
お水の量を計りながら入れていきます🫗
「わぁ〜スイカバーの匂いがする〜👃🏻」
アイス用の容器にこぼさないように
そぉーっと流し込んでいき
冷凍庫で冷やします🧊
「こぼさないように、、、そぉーっと🤫」
「うまくいくかな〜?」
材料の感触を確かめたり、量を計ったり
混ぜたり冷やしたりする事で
手指の巧緻性や集中力を
高める事ができますね👌🏻
おやつの時間になり形から
アイスを取り出してみると
「本物のスイカバーみたい😳‼️
「いただきま〜す😄おいし〜い😋💓」
綺麗に固まり、完成したスイカバーを
みんなで分け合って食べました👌🏻
自分で作った分、とてもおいしそうに
食べていた子ども達でした👦🏻🧊🍉
きりんのあくびkids ふせ