
こんにちは、そらまめの学校です。
先日の自立訓練では、はさみでいろいろな形を切りました。
直線、ギザギザ、曲線など、さまざまな線の上を1人ずつ切っていきます。
はさみで紙を切ることは一見簡単なようですが、視覚認知機能、協応動作、識別能力…すなわち手指の力を適切に使ったり、しっかり開閉する力のほか、切りたい場所に正しく合わせて指先を操作する力も必要になります。
また、お友達が取り組んでいる時、静かに座って見ることや、時には応援することも、抑制、社会性、コミュニケーションの力を育むことに繋がります。
得意な子も苦手な子も、慎重に…集中して…最後まで投げ出す事なく取り組みました。
■見学・体験受付中!
◆スタッフ募集中!
------------------------------------------
そらまめの学校
広島市安佐南区上安2-2-29 下原ビル201
TEL:082-554-0851
------------------------------------------
先日の自立訓練では、はさみでいろいろな形を切りました。
直線、ギザギザ、曲線など、さまざまな線の上を1人ずつ切っていきます。
はさみで紙を切ることは一見簡単なようですが、視覚認知機能、協応動作、識別能力…すなわち手指の力を適切に使ったり、しっかり開閉する力のほか、切りたい場所に正しく合わせて指先を操作する力も必要になります。
また、お友達が取り組んでいる時、静かに座って見ることや、時には応援することも、抑制、社会性、コミュニケーションの力を育むことに繋がります。
得意な子も苦手な子も、慎重に…集中して…最後まで投げ出す事なく取り組みました。
■見学・体験受付中!
◆スタッフ募集中!
------------------------------------------
そらまめの学校
広島市安佐南区上安2-2-29 下原ビル201
TEL:082-554-0851
------------------------------------------