みなさんこんにちは。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
新年が始まり早一週間が経ちますが、みなさんはどんなお正月をお過ごしでしょうか。
さて今回は、先日行った『だるま製作』についてお話したいと思います。
赤色、白色、黒色…と様々な色がある『だるま』ですが、それぞれの色によって込められている意味が異なることはご存じですか?
一番有名な色としては赤色が挙げられますが、赤色の『だるま』には「魔除け」の意味が込められています。
赤いだるまの魔除けは、「家内安全」・「無病息災」など病気や災難を防ぐ縁起物としてだるまの中でも一番歴史が古い色となっています。
そんなお正月に相応しい縁起物『だるま』、
子どもたちには丸く固めた半紙に好きな色の絵の具を筆で彩ってもらったのですが、、、
「色混ぜていいの?」
「スイカ柄にしようかなあ」
「水色作りたい!」
など、塗る前から気分最高潮の子どもたち(*^^*)
だるまに塗った絵の具が乾いたあと
白い紙に自由に顔を描いて、真ん中に貼ると、、
見事な『だるま』の出来上がり!
「帰ったら飾る!」と好評な様子が見られてとても嬉しい気持ちになりました( > < )♡
まだまだ寒い日が続きますが、体調には十分お気を付けてお過ごしください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
だるま製作
教室の毎日
24/01/09 11:00