児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

こぱんはうすさくら岩槻教室

近隣駅: 岩槻駅、東岩槻駅 / 〒339-0057 埼玉県さいたま市岩槻区本町4-10-8
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1385

フルーツバスケット!

教室の毎日
みなさんこんにちは!!

いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪





2024年がスタートし、もう気づけば半月もたっていますね!!

みなさんはどうお過ごしでしょうか??



こぱんはうすさくらの子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい遊んでいます♪

子どもたちの遊びの熱気で、教室内の暖房が必要なくなる時もあるほどです(((o(*゚▽゚*)o)))







さて、今回は「フルーツバスケット」のイベントについてご紹介したいと思います!!





「フルーツバスケット」みなさんも聞き覚えがあるかと思います!



1人1人にフルーツの名前が与えられ、円になってイスに座り、オニに呼ばれたフルーツのみイスから立ち上がり他のイスに移動するというゲームです!



幼い頃にやった思い出はないでしょうか??^o^



私はイスに座れず、オニになると少し緊張していたことをよく覚えています、、!





児童発達支援の子どもたちは、比較的簡単で覚えやすい【バナナ】と【リンゴ】のお友達に分かれて行いました♪



オニが言ったフルーツ名をよく聞いて立ち上がれる子もいれば、先生たちの声かけや促しで立ち上がり移動している子も多くいました!



発声の少ないお友達も、お得意の「ば!な!な!」の発声で大盛り上がりしたり、指差しで言いたいフルーツを示してもらったりと、オニの役も工夫して楽しむことができました♡





放課後デイサービスの子どもたちは、

「やったことあるよ!」

「知ってる知ってる!」

「言われたら動くんだよね!」

「同じイスは座ったらだめなんだよ〜」

と、朝からイベントを楽しみにしていました♪





しっかりと先生のルール説明を聞いて、ルールを理解し、約束事を守ってゲームを楽しむことができていました!!



放デイのお友達は【リンゴ】【バナナ】に加えて、【メロン】【ミカン】の4種類と、【フルーツバスケット】という魔法の言葉(全員移動する)も含めて行いましたが、混乱することなくしっかりとオニの言葉を聞き分けていました(⌒▽⌒)

オニの役もバッチリでしたよ⭐︎



さすが、お兄さんお姉さんですね!!





こぱんはうすさくら岩槻教室では、「フルーツバスケット」の他に「かくれんぼ」「しっぽとり」「だるまさんがころんだ」などのルールのある遊びを、イベントの【生活支援】という括りで行っています!

幼稚園や保育園、小学校など大人数で行う際の全体へ説明だけでは、理解がしきれていなかったり、あるいは流されてしまっているところを事細かく支援、掘り下げることで、みんなで楽しめるように工夫をしています♩



今後もたくさんのルールのある遊びを提供していく予定ですので、楽しみにしていてください♡





最後まで読んでいただきありがとうございました♪
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

こぱんはうすさくら岩槻教室

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。