
みなさんこんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
夏休みも半ばを過ぎ、終盤に差し掛かろうとしていますね!
残りあと少しの夏休みも熱中症に気をつけながら過ごしてまいりましょう♪
さて、今回は「発育測定」のイベントについてお話していきたいと思います!
こちらのイベントは、2ヶ月に一度行っているもので、『手型や足形を使った製作➕身長体重測定』を行っています!
絵の具に触れる感覚を楽しんだり、子どもたち自身が数字に触れることを目的にしたイベントになっています(^-^)
まずは、来所してすぐに赤または黄色の絵の具を使って順番に手形を取りました!
手のひらに筆を使って絵の具を塗布するのですが、感覚が楽しいようで、「くすぐったい😆」と子どもたちもニコニコです!
児発のお友達は、手形を使って「かき氷」を作成しました!
大人が用意しておいたかき氷型の画用紙に、子どもたちの手形をかき氷シロップに見立てて貼り付けです♪
「いちご味だね!」
「甘いかなぁ」
「レモンだから酸っぱいだよ」
などと大人と会話を楽しみながら上手に貼り付けてくれていました!
最後にお名前の書いてあるスプーンを貼って完成!!
可愛くて美味しそうなかき氷が出来上がりました♡
放デイのお友達は、手形を使って「ヨーヨー」を作りました!!
2種類の柄から選んでもらい、1つはヨーヨーの柄をクレヨンで描いて貰うものと、もう1つは丸シールで柄を貼って作ってもらうものです!
放デイのお兄さんお姉さんたちには、手形をハサミで切ってもらうところからスタートです!
使い慣れていないハサミに苦戦するお友達もいましたが、大人と一生懸命に切ることができました◎
こちらも、最後にお名前の書いてある提灯を貼って完成です!
放デイらしい個性豊かなヨーヨーたちが出来上がりました!
みんなで身長や体重を比較することを楽しんだり、他のお友達と手の大きさも合わせて成長を感じたりと、とても楽しい時間となりました◎
次回は、もっと成長しているのかなと今から楽しみです!
最後までブログをご覧いただきありがとうございました。
いつもブログをご覧いただきありがとうございます♪
夏休みも半ばを過ぎ、終盤に差し掛かろうとしていますね!
残りあと少しの夏休みも熱中症に気をつけながら過ごしてまいりましょう♪
さて、今回は「発育測定」のイベントについてお話していきたいと思います!
こちらのイベントは、2ヶ月に一度行っているもので、『手型や足形を使った製作➕身長体重測定』を行っています!
絵の具に触れる感覚を楽しんだり、子どもたち自身が数字に触れることを目的にしたイベントになっています(^-^)
まずは、来所してすぐに赤または黄色の絵の具を使って順番に手形を取りました!
手のひらに筆を使って絵の具を塗布するのですが、感覚が楽しいようで、「くすぐったい😆」と子どもたちもニコニコです!
児発のお友達は、手形を使って「かき氷」を作成しました!
大人が用意しておいたかき氷型の画用紙に、子どもたちの手形をかき氷シロップに見立てて貼り付けです♪
「いちご味だね!」
「甘いかなぁ」
「レモンだから酸っぱいだよ」
などと大人と会話を楽しみながら上手に貼り付けてくれていました!
最後にお名前の書いてあるスプーンを貼って完成!!
可愛くて美味しそうなかき氷が出来上がりました♡
放デイのお友達は、手形を使って「ヨーヨー」を作りました!!
2種類の柄から選んでもらい、1つはヨーヨーの柄をクレヨンで描いて貰うものと、もう1つは丸シールで柄を貼って作ってもらうものです!
放デイのお兄さんお姉さんたちには、手形をハサミで切ってもらうところからスタートです!
使い慣れていないハサミに苦戦するお友達もいましたが、大人と一生懸命に切ることができました◎
こちらも、最後にお名前の書いてある提灯を貼って完成です!
放デイらしい個性豊かなヨーヨーたちが出来上がりました!
みんなで身長や体重を比較することを楽しんだり、他のお友達と手の大きさも合わせて成長を感じたりと、とても楽しい時間となりました◎
次回は、もっと成長しているのかなと今から楽しみです!
最後までブログをご覧いただきありがとうございました。