こんにちは!てらぴぁぽけっと東大宮教室です😊
今回は乳児期のお子さまとの関わりについてです。
まだ生まれたばかり…そんな乳児期のお子さまの療育とは…🤔?
愛着形成のための触れ合い遊びはもちろんのこと、絵本の読み聞かせや玩具遊びの中にも…💡
⭐️共同注視… 他者が何かに注意を向けていることに気づき自分も同じ対象に注意を向ける反応のことです。
⭐️模倣… 療育の肝となる「模倣」。真似ができるようになると、集団生活でお友達との関わりや一緒に出来る事がどんどん広がっていきます。
⭐️マッチング… 模倣とも似ていますが、「どれとどれが同じものなのか」という認識を育みます。
⭐️受容… お子さまがどこまで「ものの名前を知っているのか」を確認します。ものの名前を知ると、興味関心も広がっていきます。
⭐️表出… お子さまがどこまで「ものの名前を言えるのか」を確認します。ものや人の名前が分かるとママやパパ、お友達との関わりや、自分の気持ちを伝えられるようになります。
⭐️機能…掴む、握る、摘むなど指先や手のひら全体の力を鍛えます。
⭐️その他オノマトペ、言語模倣など
まだ言葉が分からない、乳児期のお子様にも、絵本の読み聞かせや玩具遊びを通し、個々の発達の状態を把握し、特性に応じた困りごとの解決を目指すための働きかけが出来るよう、関わっております😊
***************************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、
1日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00~12:00
Bクール:13:00~15:00
Cクール:15:00~17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
今回は乳児期のお子さまとの関わりについてです。
まだ生まれたばかり…そんな乳児期のお子さまの療育とは…🤔?
愛着形成のための触れ合い遊びはもちろんのこと、絵本の読み聞かせや玩具遊びの中にも…💡
⭐️共同注視… 他者が何かに注意を向けていることに気づき自分も同じ対象に注意を向ける反応のことです。
⭐️模倣… 療育の肝となる「模倣」。真似ができるようになると、集団生活でお友達との関わりや一緒に出来る事がどんどん広がっていきます。
⭐️マッチング… 模倣とも似ていますが、「どれとどれが同じものなのか」という認識を育みます。
⭐️受容… お子さまがどこまで「ものの名前を知っているのか」を確認します。ものの名前を知ると、興味関心も広がっていきます。
⭐️表出… お子さまがどこまで「ものの名前を言えるのか」を確認します。ものや人の名前が分かるとママやパパ、お友達との関わりや、自分の気持ちを伝えられるようになります。
⭐️機能…掴む、握る、摘むなど指先や手のひら全体の力を鍛えます。
⭐️その他オノマトペ、言語模倣など
まだ言葉が分からない、乳児期のお子様にも、絵本の読み聞かせや玩具遊びを通し、個々の発達の状態を把握し、特性に応じた困りごとの解決を目指すための働きかけが出来るよう、関わっております😊
***************************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、
1日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00~12:00
Bクール:13:00~15:00
Cクール:15:00~17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪