こんにちは!!
てらぴぁぽけっと東大宮教室です😄
今日は『スティッキー』というアナログゲームを紹介します✨️
このゲームは、東大宮教室でも “先生VS子ども” で白熱した戦いを繰り広げています!!
●ルールを説明します。
まず、青🟦・赤🟥・黄🟨の太さが異なるスティックをリングで束ね、タワー状に立てます。
プレイヤーはサイコロを振り、出た目と同じ色のスティックを順番に抜き取っていきます。やがてタワーが倒れてしまったら、倒した人の負けです。
スティックにはそれぞれ得点(青=3点、赤=2点、黄=1点)が設定されており、残ったプレイヤーのうち、抜いたスティックの合計得点が最も高い人が優勝です。
もしスティックを抜いたらタワーが崩れてしまうと思ったら、自分がそれまで抜いた中から同じ色のスティックを場に捨てることで、その回はパスできます。
●このゲームのオススメ☝️ポイントは…『発達段階にあわせて提示するルールを変えられる✨️』です!!
同じゲームをプレイしながらそれぞれのレベルに合った成長の機会が作れます💡
単純に、順番に抜いていって倒した人が負け!というルールでも大丈夫♡
このゲームで培われるポイントとしては…
① 集団(2人以上の)遊びに参加する
ハードルを下げることで低年齢でも集団で遊ぶことができ、「みんなで遊ぶのが楽しい!」という認識の形を作っていきます!
② ルールを守る
サイコロの色、取ったスティックの色、それぞれを見比べる…等によってルールの理解を促すことができます!
③ 順番を守る
最初の頃は「次は〇〇の番だよ」と声を掛けることで、周囲を意識して、自分の番が来たら自発的にサイコロを振れるようになります。
順番を守ることは、「相手や場の状況を読み取り、そこに合わせて自発的に動ける力を養う」という目標の最初の段階になります!
④ 合理的に考える
発達段階や年齢が上がってくると、安全策でスティックを捨てるか、危険を犯してでも次のスティックを取りに行くか…。ジレンマに悩みながら、状況に応じた合理的な判断力を身につけることができます!
難しいルールにしなくても、ゲームを楽しむという本来の目的ならば、スティッキーは子どもから大人までが一緒になって楽しめるゲームです!!
ぜひ、遊んでみてくださいね🤩
*********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、
1日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00~12:00
Bクール:13:00~15:00
Cクール:15:00~17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
東大宮駅西口 徒歩3分
☎048-662-4370
てらぴぁぽけっと東大宮教室です😄
今日は『スティッキー』というアナログゲームを紹介します✨️
このゲームは、東大宮教室でも “先生VS子ども” で白熱した戦いを繰り広げています!!
●ルールを説明します。
まず、青🟦・赤🟥・黄🟨の太さが異なるスティックをリングで束ね、タワー状に立てます。
プレイヤーはサイコロを振り、出た目と同じ色のスティックを順番に抜き取っていきます。やがてタワーが倒れてしまったら、倒した人の負けです。
スティックにはそれぞれ得点(青=3点、赤=2点、黄=1点)が設定されており、残ったプレイヤーのうち、抜いたスティックの合計得点が最も高い人が優勝です。
もしスティックを抜いたらタワーが崩れてしまうと思ったら、自分がそれまで抜いた中から同じ色のスティックを場に捨てることで、その回はパスできます。
●このゲームのオススメ☝️ポイントは…『発達段階にあわせて提示するルールを変えられる✨️』です!!
同じゲームをプレイしながらそれぞれのレベルに合った成長の機会が作れます💡
単純に、順番に抜いていって倒した人が負け!というルールでも大丈夫♡
このゲームで培われるポイントとしては…
① 集団(2人以上の)遊びに参加する
ハードルを下げることで低年齢でも集団で遊ぶことができ、「みんなで遊ぶのが楽しい!」という認識の形を作っていきます!
② ルールを守る
サイコロの色、取ったスティックの色、それぞれを見比べる…等によってルールの理解を促すことができます!
③ 順番を守る
最初の頃は「次は〇〇の番だよ」と声を掛けることで、周囲を意識して、自分の番が来たら自発的にサイコロを振れるようになります。
順番を守ることは、「相手や場の状況を読み取り、そこに合わせて自発的に動ける力を養う」という目標の最初の段階になります!
④ 合理的に考える
発達段階や年齢が上がってくると、安全策でスティックを捨てるか、危険を犯してでも次のスティックを取りに行くか…。ジレンマに悩みながら、状況に応じた合理的な判断力を身につけることができます!
難しいルールにしなくても、ゲームを楽しむという本来の目的ならば、スティッキーは子どもから大人までが一緒になって楽しめるゲームです!!
ぜひ、遊んでみてくださいね🤩
*********************
てらぴぁぽけっとでは、ABAセラピーを取り入れており、
1日3つの枠に分かれています。
Aクール:10:00~12:00
Bクール:13:00~15:00
Cクール:15:00~17:00
療育をお考えの方は、ぜひお問い合わせください。
見学・体験随時受付中です♪
東大宮駅西口 徒歩3分
☎048-662-4370