児童発達支援事業所

児童発達支援・放課後等デイサービス ノルトくさなぎのブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

クラブ活動~経過報告~

こんにちは!ノルトくさなぎです!

7月から始めた 「クラブ活動」 もあっという間に、2カ月が経ちました!


この間に次のステップに進んだ子もいれば、数回で完成させてしまい、どんどん違うものに挑戦している子もいました😊


最初はパズルに苦手意識があった子も、毎週2回取り組んでいくうちに 「今日こそ進めるぞ!」 と完成させようとする気持ちが生まれていました✨


最初は 「パズル」 「レゴ」 「お絵かき」 を準備していましたが、さらに 「ちぎり絵」 や 「粘土」 「ミニブロック」 などにも取り組んでいます!


子どもたちも楽しみなようで、クラブ活動の曜日になると 「今日もクラブ活動する?」 と職員に聞く姿がたくさんみられます😄


これからも色んな作品づくりにチャレンジしてもらえたらいいなと思います♬


この活動は、以下のような療育的ねらいと成長支援の視点をもって実施しています。

■成功体験と達成感
「ここまでできた!」 「自分で頑張った」 という気持ちは、達成感・自信・自己肯定感へとつながっていきます。
職員も、子ども一人ひとりの 「頑張り方」 「挑戦する力」 に合わせた関わりをすることで、その子らしい成功体験ができるよう意識しています。


■注意力・集中力・持続力の育成
レゴもパズルもお絵かきも、全部集中力を必要し、自分一人で取り組む環境であるので、気が散りやすい子どもたちにとっても、集中を持続する練習の場になります。
職員は、難易度や進捗状況によって調整しながら 「集中できた」 という実感を持てるような支援をしていきます。


■段取り力・見通し力・構成力
「どこを、この順で、どのように進めていくのか?」 を主に自分で考えることで、作っていく工程の理解・見通し力・構成力が育ちます。



ノルトくさなぎでは活動を通して、子どもたちは「やってみよう」「できた!」という成功体験を積み重ねています✨
ひとつひとつの活動で、今必要な力を引き出し、育てる意図をもって支援をしています。
電話で聞く場合はこちら:050-3647-1894
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
7人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3647-1894

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。