こんにちは!LITALICOジュニア行徳教室です!
7月7日は「七夕」でしたね★
皆さまは短冊に何かお願いごとを書きましたでしょうか?
行徳教室でも、お子さまと七夕の工作を行いました!
短冊に自分の好きなものや、お願いごとを書いたり、色とりどりの飾りを貼り付けたりと、一週間程かけて、年齢やクラスの垣根を越えて、複数名のお子さまと共に完成させました。
そんな素敵な七夕飾りを完成させた、指導の様子を一部ご紹介します。
年中クラスでは、
・みんなで1つのものを完成させる
・お友だちと言葉でやりとりする の2点を目標に指導を行いました。
お友だちに自分から声をかけるのが苦手なお子さまは、指導員から「クレヨンかしてって言ってみたら?」「〇〇ちゃん、使い終わったみたいだからきっと貸してくれるよ。大丈夫」と声をかけられることで、お友だちに声をかけることができました!
年長クラスでは
・平仮名を書く
・時間内に作業を完了させる の2点を目標に指導を行いました。
平仮名を書くことに苦手意識があるお子様は、指導員から「何が好き?」「こうなったらいいなって思うことある?先生はね、美味しいものたくさん食べたい!」と話しかけられることで、書きたいものが見つかり、楽しみながら平仮名を書くことができました!
教室内に掲示したところ「これ僕が書いたんだよ!」「新しい飾りが増えてる!」「これかわいいね」と様々な会話が飛び交い、作った後も楽しい工作になりました ♪
LITALICOジュニア行徳教室では、お子さまの「楽しい!できた!」を大切に、様々なプログラムを実施しています。やってみたいこと、練習したいことがありましたら、お気軽にご相談ください。
◆2023年度 ご利用者さま募集!
LITALICOジュニア行徳教室では、2023年度4月からのご利用者さまを募集しています。
興味のある方は、ぜひ一度お問い合わせください。
お子さまと七夕の工作をしました!
教室の毎日
22/07/19 13:19
