こんにちは!
放課後等デイサービスFit'sのとも先生です(*^^*)
今日は語呂合わせで
2(に)あう1(い)6(ろ)→似合う色
の日。それにちなんで、【色】に関した活動を取り入れました。
【色育】とは色の効果を利用して、子どもたちの「集中力」「想像力」「コミュニケーション力」を育てる取り組みです。
さて、どんな子ども達の姿が見れるかな(^^)
◎色占い
赤・青・黄・緑・水色・紫・橙・マゼンタ
一色ずつホワイトボードに貼っていき、子ども達と色の確認をしていきます。
7色は完璧でした☆
マゼンタという名前は難しかったみたいですが「濃い紫」と「紫」の違いはきちんと視覚認識できていました(^^)
子ども達には8色の中から直感で選んでもらいます!
意外とバラバラ。面白い!
占いの結果に納得の様子で、それもまた面白かったです!
是非皆さんも色占いしてみてください(^^)
意外と当たります(笑)
◎喜怒哀楽を【色】で表現してみよう
最初の8色に、茶・黒・白・ピンクもプラスして4つの感情に合う色を振り分けてもらいました。
「赤は怒ってる色だよね」
「赤は楽しい色だよ」
「青は涙の色だから哀しいかな」
「白は天使と同じ色だから楽しい感じかな」
子ども一人一人、色の視え方、感じ方が違い、個性があってとっても面白かったです。
◎春夏秋冬を【色】で表現してみよう
身近な季節がテーマであり、色の捉え方もわかり始めたことで、喜怒哀楽の時よりも色を振り分ける時間がはやかったです。
「春はやっぱり桜、ピンクは春だね」
「茶色は落ち葉って感じだから秋かな」
ん?黒が夏にある…。
「なんで?」と聞いてみると
「日焼けして肌が黒くなるから」
なるほどー!!!
その視点はその子ならではだなぁ、と感心しました。
色分けの間には【色おに】の遊びを取り入れて、身体を動かしながら楽しく色を覚えたり、最後には【暖色】と【寒色】もみんなで覚えました。
【色育】と聞くと何だか難しそうに思えますが、日頃みんながやっている塗り絵や、絵本を見ること、カードゲームも実は【色育】の1つなんですよ(^^)
今日は子ども達のそれぞれの【色】の捉え方がわかって面白いと思えた取り組みでした!
明日は何が待っているかな?
それでは、また^^
2月16日 【色育】(いろいく)色を知って、色で表現しよう!
教室の毎日
22/02/19 11:14