『車からの脱出訓練~DAY2~』
教室の毎日
25/04/16 07:02
今日も昨日にひきつづきさくらぼの送迎車に乗っての訓練です!
お部屋で予習はしてあるものの、実際車に乗ると頭で考えていたものとは違ってきます。
【自分の座席から運転席に移動する事の大変さ】
【クラクションの位置を元々知らない】
など…こどもたちが初めて体験している姿を見て、スタッフ(大人)も改めて考えさせられることがありました。
今日は「大声で助けをよぶ」ということにも挑戦!
みんなは普段出さないような大きな声を思い切り出して頑張っていました。
友達の大きな声は、外ではどのくらい聞こえてくるんだろう??
ということも体験しました。
1つ1つ遊びではないんだ、ふざけずにやろうという姿が見えました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
2日間通して、改めて大事なお子さんの命を預かっていることを感じました。
万が一のために、自分の身の安全として訓練をしておくことは大切ですが
近年の社会問題となっている置き去りなど、悲しいことが起きないよう心がけていきたいと思います。