放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

さくだいらキッズらぼ岩村田教室のブログ一覧

近隣駅: 岩村田駅、佐久平駅 / 〒385-0022 長野県佐久市岩村田5037‐10 YORIビル1-A号室

『こいのぼり製作』

教室の毎日

今日から5月ですね!
今日のさくらぼタイムは、こどもの日にむけて『こいのぼり製作』をしました♪

使い捨て傘袋に模様や絵を描き、プーッとふくらませてしばるとユラユラ可愛い鯉のぼりの出来上がりです
┠('◎'зз) 彡

字を書く子・見本通りに描く子・見本をアレンジしてみる子・たくさんのマジックをつかってウロコを描く子などなど、思い思いの作品をつくっていましたᝰ_φ(˙꒳​˙ )

完成したあとは、そのこいのぼりを点数のついたかごへむかって飛ばしてみます☆
中に入ると点数獲得!
ですが…、力加減がなかなか難しい。。
ʅ( ๑・֊・๑)ʃ
でもその難しいことが面白いらしく、みんなは何度もチャレンジしていました
(*^^*)

︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧︎𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧

おまけとして、こいのぼりにまつわるお話を1つ^^
5月5日にこいのぼりを飾るのはなぜなのか知っていますか?
中国での言い伝えで、こいのぼりは
『難関を突破して出世をする様子を象徴している』のだそうです。
生命力が強いと言われている鯉を飾り、たくましく育つようにという親の願いをこめてこどもの日に飾るようになった。。とも言われています。

さくらぼのみんなも、これからもずっとたくましく健やかに育ってほしいなぁと願う筆者スタッフなのでした
( *´艸`)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。