放課後等デイサービス
  • 送迎あり
  • 土日祝営業

さくだいらキッズらぼ岩村田教室のブログ一覧

近隣駅: 岩村田駅、佐久平駅 / 〒385-0022 長野県佐久市岩村田5037‐10 YORIビル1-A号室

『春の避難訓練』

教室の毎日

今日の活動は避難訓練。
毎年春と秋に、消防士さんに来ていただきお話を聞いたり消火訓練もおこないます!
(※訓練用の消火器の中身は水道水です^^)

さくらぼのみんなは、学校でもしっかり避難訓練をしている様子で、慌てず落ち着いて避難ができていました。

🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

それではここでみなさんに2つ問題です☆

①安全に避難するための標語はなんでしょうか?

正解は『おはしも』です!

「お」さない
「は」しらない
「し」ゃべらない
「も」どらない

こどもたちはバッチリ覚えていました!

②消火器の手順を覚えるときに使う言葉は?

正解は『ピノキオ』です!

「ピ」ン(黄色の)を抜く
「ノ」ズルを持つ
「キ」ョリをとる
「オ」ス(レバーを)

今日こどもたちは実際に体験もしてみました。消火器の重さに驚きながらも頑張っている姿が見られました
( •̀ᴗ•́ )و

実際に火事が起きたときは
【消火活動よりまず避難!】と言われています。訓練中も命の大切さをきちんと伝えていきたいと思います。

よかったらご家族の食卓の話題にしてみてくださいね
(*´˘`*)

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。