先日のお話ですが社会科見学で醤油蔵にお邪魔しています。
活動の目的として身近な物の成り立ちを知ることとありますが大前提として、(1)公共施設の利用とマナーの習得 (2)集団行動のレベルアップを目指す (3)危機管理を持てるように事前に学んだことを守る この3つを軸とした活動でした。
3つのグループに分かれており、年代が近い児童と一緒行動を共にしています。スタッフを介しながら同じグループの児童と交流ができ、グループの子を認識し、一緒に行動ができていました。
しょうゆ工場に行ってきました!
教室の毎日
25/07/02 18:57
