利用者の声一覧
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
知的障害
利用期間 :
2022-09 ~ 2023-08
23/08/09 15:05
プログラム内容
通い始めてから運動への苦手意識がなくなり幼稚園での体育の授業でも鉄棒やマット運動など得意げに活動できていると聞き嬉しく思います。
スタッフの対応
母子分離ではありますが活動内容を細かく教えてくださります。コーチ達が楽しく迎えてくださるので本人も楽しく通えています。
スタッフ一同
からの返信
コメントありがとうございます。
運動への苦手意識がある子は多くいらっしゃいますよね。
その中でも、たくさん体を動かし、楽しく活動をしていくことで、運動が楽しいと思えるようにコーチ一同意識しております!
ぜひこれからもたくさん通っていただき、楽しく一緒に活動ができればと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
運動への苦手意識がある子は多くいらっしゃいますよね。
その中でも、たくさん体を動かし、楽しく活動をしていくことで、運動が楽しいと思えるようにコーチ一同意識しております!
ぜひこれからもたくさん通っていただき、楽しく一緒に活動ができればと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
23/08/26 14:13
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2023-03 ~ 2023-08
23/08/07 18:47
プログラム内容
母子分離だったので初めのうちは人見知り・場所見知りで緊張気味でしたが、コーチの明るさのおかげかすぐに慣れる事ができました。
デジタルコンテンツを使って子ども達が楽しみながら身体を動かす事が出来ますが、我が子は初めのうちは光を壁に映すために部屋を薄暗くされることが苦手だったようです。でもコーチはしっかりその様子を見極めて 無理強いする事なく少しずつ出来る事を増やしてくださり、今ではデジタルにも張り切って参加出来るようになりました。
マンツーマンとグループの活動があり、どちらも通っています。マンツーマンでは個人の目標やペースに沿って活動できていますし、グループでは苦手だった順番待ちも少しずつ身に付いてきたように思います。
デジタルコンテンツを使って子ども達が楽しみながら身体を動かす事が出来ますが、我が子は初めのうちは光を壁に映すために部屋を薄暗くされることが苦手だったようです。でもコーチはしっかりその様子を見極めて 無理強いする事なく少しずつ出来る事を増やしてくださり、今ではデジタルにも張り切って参加出来るようになりました。
マンツーマンとグループの活動があり、どちらも通っています。マンツーマンでは個人の目標やペースに沿って活動できていますし、グループでは苦手だった順番待ちも少しずつ身に付いてきたように思います。
スタッフの対応
コーチは皆さん明るく元気な方ばかりです。
子ども達に優しく丁寧に接してくださり、たくさん褒めてくれます。
発達障害の特性があると、叱られたり注意を受ける事も多くて自己肯定感が低くなりがちなのかなと思うのですが、リィではたくさん褒めていただけるので親子共々嬉しくなります。
活動内容は毎回LINEで細かく報告してくれますし、動画も送ってくださるので様子もよく分かります。
子ども達もリィの活動だけでなくコーチも好きなようです☆
子ども達に優しく丁寧に接してくださり、たくさん褒めてくれます。
発達障害の特性があると、叱られたり注意を受ける事も多くて自己肯定感が低くなりがちなのかなと思うのですが、リィではたくさん褒めていただけるので親子共々嬉しくなります。
活動内容は毎回LINEで細かく報告してくれますし、動画も送ってくださるので様子もよく分かります。
子ども達もリィの活動だけでなくコーチも好きなようです☆
スタッフ一同
からの返信
コメントありがとうございます。
母子分離ですと初めは不安ですよね。
それでも、コーチたちが楽しい運動を準備したり、お子様の楽しいと思えるプログラムを展開して、にっこにこで活動ができるよう工夫をしております!
また、自信が持てるようにちょっとしたことでもたくさん褒めて「できた!」とたくさん作っていくことを意識しておりますので、ご家庭でもぜひたくさん「できた!」をこれからも探していただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
母子分離ですと初めは不安ですよね。
それでも、コーチたちが楽しい運動を準備したり、お子様の楽しいと思えるプログラムを展開して、にっこにこで活動ができるよう工夫をしております!
また、自信が持てるようにちょっとしたことでもたくさん褒めて「できた!」とたくさん作っていくことを意識しておりますので、ご家庭でもぜひたくさん「できた!」をこれからも探していただければと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
23/08/10 14:58
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2021-11 ~ 2023-08
23/08/04 19:04
プログラム内容
普段からバランス感覚がなかったり、歩いていてもつま先立ちしてすぐコケて怪我をすることもあり、別の療育先からこちらをお勧めいただき通い始めました。最初はマンツーマンでしたが、いまはスモールグループで毎日楽しんで通っています。前に比べて周りのお友達ともコニュニケーションをとれたり、出来ることも増えてきました。
スタッフの対応
毎回活動の様子をお迎えの時に教えてくださいます。またラインでも活動内容や様子・出来たことを詳細に教えてくださり、さらに動画や写真も送ってくださるので大変ありがたいです。帰宅してから子供と一緒に動画をみたり、出来たことを褒めてあげると本人もまたやる気が出て頑張れています。
スタッフ一同
からの返信
コメントありがとうございます!
つま先立ちで歩いたり、走っているとよく転んでしまい、ひやひやしますよね!
それでも毎回楽しく活動に来ていただいたことで、たくさん運動ができた結果、少しずつ体を動かせるようになり、お友達ともコミュニケーションが取れるようにステップアップができてきていますね!
引き続き、楽しく活動に参加いただけるように、工夫していきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
つま先立ちで歩いたり、走っているとよく転んでしまい、ひやひやしますよね!
それでも毎回楽しく活動に来ていただいたことで、たくさん運動ができた結果、少しずつ体を動かせるようになり、お友達ともコミュニケーションが取れるようにステップアップができてきていますね!
引き続き、楽しく活動に参加いただけるように、工夫していきますね。
今後ともよろしくお願いいたします。
23/08/10 14:54
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2022-07 ~ 2023-08
23/08/04 15:38
プログラム内容
色々な器具があり、
素早く替えて50分間たくさんの運動をしてくれます。
スモールグループが主ですが、
順番を守る事、お友達と協力する事等ができるようになってきています。
鉄棒や跳び箱が徐々にできるようになり
怖がりでしたが自信がつき積極的になってきました。
素早く替えて50分間たくさんの運動をしてくれます。
スモールグループが主ですが、
順番を守る事、お友達と協力する事等ができるようになってきています。
鉄棒や跳び箱が徐々にできるようになり
怖がりでしたが自信がつき積極的になってきました。
スタッフの対応
コーチの方々みなさん優しく元気なので、
子供も通うのが楽しそうです。
男性女性両方のコーチを揃えているのも良いと思います。
子供も通うのが楽しそうです。
男性女性両方のコーチを揃えているのも良いと思います。
その他
レッスン後は細かく様子を文面で、
動画も送って下さり毎回楽しみにしています。
人気があり予約が取れない事もありますが、
その分やっぱり良い施設と思います。
動画も送って下さり毎回楽しみにしています。
人気があり予約が取れない事もありますが、
その分やっぱり良い施設と思います。
スタッフ一同
からの返信
コメントありがとうございます!
いつも楽しく通っていただき、コーチたちもうれしく思います!!
スモールグループではなかなかお子様のやりたいことができないことが多くありますが、それでもお友達とのかかわりやルールのある活動などを盛り込むことで、よりステップアップができていて、私たちもお子様もみんな楽しく活動ができております!
これからも自信につながるように「できた!」をたくさん作っていくためのお手伝いをしていきますね!
今後ともよろしくお願いいたします。
いつも楽しく通っていただき、コーチたちもうれしく思います!!
スモールグループではなかなかお子様のやりたいことができないことが多くありますが、それでもお友達とのかかわりやルールのある活動などを盛り込むことで、よりステップアップができていて、私たちもお子様もみんな楽しく活動ができております!
これからも自信につながるように「できた!」をたくさん作っていくためのお手伝いをしていきますね!
今後ともよろしくお願いいたします。
23/08/10 10:07
通い始めた年齢 :
3歳
障害種別 :
発達障害
利用期間 :
2022-06 ~ 2023-08
23/08/02 19:33
プログラム内容
毎週楽しみにしているようで、「今日はLiiさんの日だよ」と伝えると「やったぁー!!」とユニフォームへのお着替えもスムーズです♡
『自分のタイミング』にこだわりのある子でしたが、次やることをあらかじめ魅力的に伝えてくださることで気持ちをサッと切り替えることができるようになりました。
ホワイトボードで視覚支援もしていただいています。
母子分離ですが、指導中の様子はLINEで動画や写真を送ってもらえるので、安心して預けられます。
『自分のタイミング』にこだわりのある子でしたが、次やることをあらかじめ魅力的に伝えてくださることで気持ちをサッと切り替えることができるようになりました。
ホワイトボードで視覚支援もしていただいています。
母子分離ですが、指導中の様子はLINEで動画や写真を送ってもらえるので、安心して預けられます。
スタッフの対応
コーチ達のお声がけがポジティブなので、本人の性格が明るく前向きに変化しました。
出来ても出来なくても褒めポイントをうまく見つけてくださるので、自己肯定感が育っていると思います。
出来ても出来なくても褒めポイントをうまく見つけてくださるので、自己肯定感が育っていると思います。
スタッフ一同
からの返信
この度はコメントいただき、ありがとうございます!
毎週楽しみに通っていただき、コーチたちもとっても嬉しく思っております!!
また、母子分離ということもあり、気になることや不安なこともあるかもしれませんが、もしご見学のご希望がある際には、お気軽にご相談くださいませ。
これからも楽しい活動ができるように、コーチ一同努めてまいります!
今後ともよろしくお願いいたします。
毎週楽しみに通っていただき、コーチたちもとっても嬉しく思っております!!
また、母子分離ということもあり、気になることや不安なこともあるかもしれませんが、もしご見学のご希望がある際には、お気軽にご相談くださいませ。
これからも楽しい活動ができるように、コーチ一同努めてまいります!
今後ともよろしくお願いいたします。
23/08/10 10:04
掲載情報について
施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。
利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。
施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。