9月の活動をご紹介します👒
⭐️天神峡
子どもたちと一緒に天神峡へ川遊びに出かけました。浮き輪を持参し、ライフジャケットを着けて安全に水遊びを楽しみました。
川の流れに身を任せてぷかぷかと浮かんだり、仲間同士で水を掛け合ったりと、子どもたちの笑顔がはじけます✨
網を手に小魚やどじょうを捕まえる姿もあり、飼育ケースに入れて観察することで自然の生き物への関心も深まりました🐟
流れが少し速くなると、天然のウォータースライダーのように勢いよく下り、歓声が響き渡りました。🌊
川の涼しさに包まれながら思い切り体を動かした後は、帰りの車内で心地よい疲れに眠りにつく子も多く、充実した一日となりました。
⭐️紙粘土製作
室内で紙粘土遊びを楽しみました。
手でこねる感触を味わったりしながら好きなオブジェを作ったり、こちらで用意した紙粘土マグネットの土台に飾りつけたりしました💎
子どもたちは「こんな形にしたい!」と発想を広げ、集中して取り組む姿が見られました。乾いた後には絵の具を使って色を付け、自分だけのオリジナル作品が完成しました!🥴
⭐️体幹トレーニング
この日の活動は体幹トレーニングでした。💪
まずは準備体操と柔軟で体をほぐし、その後マットの上で匍匐前進に挑戦。中には腕の力だけで進める子もいて、力強さを発揮していました。
さらに腰を高く上げ膝を伸ばすクマ歩きや、天井を向いたブリッジにも挑戦。
難しい動きにも笑顔で取り組み、できた時の達成感を味わっていました。色々な姿勢で体を動かすことで、自然と体幹やバランス感覚が鍛えられ、楽しく参加できる時間となりました。
公式サイト
いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com)
Instagram
https://www.instagram.com/ichi999hoshi/
アメブロ
https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/
リタリコ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs
#広島県福山市#福山市放課後等デイサービス#福山市放デイ#IT療育#プログラミング療育#発達ゆっくりさんの活動
⭐️天神峡
子どもたちと一緒に天神峡へ川遊びに出かけました。浮き輪を持参し、ライフジャケットを着けて安全に水遊びを楽しみました。
川の流れに身を任せてぷかぷかと浮かんだり、仲間同士で水を掛け合ったりと、子どもたちの笑顔がはじけます✨
網を手に小魚やどじょうを捕まえる姿もあり、飼育ケースに入れて観察することで自然の生き物への関心も深まりました🐟
流れが少し速くなると、天然のウォータースライダーのように勢いよく下り、歓声が響き渡りました。🌊
川の涼しさに包まれながら思い切り体を動かした後は、帰りの車内で心地よい疲れに眠りにつく子も多く、充実した一日となりました。
⭐️紙粘土製作
室内で紙粘土遊びを楽しみました。
手でこねる感触を味わったりしながら好きなオブジェを作ったり、こちらで用意した紙粘土マグネットの土台に飾りつけたりしました💎
子どもたちは「こんな形にしたい!」と発想を広げ、集中して取り組む姿が見られました。乾いた後には絵の具を使って色を付け、自分だけのオリジナル作品が完成しました!🥴
⭐️体幹トレーニング
この日の活動は体幹トレーニングでした。💪
まずは準備体操と柔軟で体をほぐし、その後マットの上で匍匐前進に挑戦。中には腕の力だけで進める子もいて、力強さを発揮していました。
さらに腰を高く上げ膝を伸ばすクマ歩きや、天井を向いたブリッジにも挑戦。
難しい動きにも笑顔で取り組み、できた時の達成感を味わっていました。色々な姿勢で体を動かすことで、自然と体幹やバランス感覚が鍛えられ、楽しく参加できる時間となりました。
公式サイト
いちばん星-IT療育型放課後等デイサービス (ichibanboshi-ac.com)
https://www.instagram.com/ichi999hoshi/
アメブロ
https://ameblo.jp/ichibanboshi-999/
リタリコ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/160115/blogs
#広島県福山市#福山市放課後等デイサービス#福山市放デイ#IT療育#プログラミング療育#発達ゆっくりさんの活動