こんにちは!
SEDスクール朝霞駅前です。
当スクールでは毎月、季節にちなんだ活動や1つのテーマに沿った活動を取り入れております。
10月は「お野菜ウィーク」を実施しました。
①お野菜収穫あそび
お野菜に見立てた水入りペットボトルをマットに挟み、引っ張ってお野菜を収穫する活動です。思い切り力を入れる、腕を使って引き寄せるなどの動作で粗大運動にアプローチします。
500ml、1ℓとレベルを上げていき、最後はカブに見立てた業務用の大きなボトルをお友達と力を合わせて引っ張りました。お友達と協力する達成感を味わうことができました。
②お野菜に関する絵本の読み聞かせ
どのお子さんも集中して楽しむことが出来るよう、お子さんに合わせて絵本の内容を変える工夫を行いました。
読み聞かせをすることで、野菜に対する興味をより深めることが出来ました。
③お野菜スタンプ
最後は本物のお野菜を使ってスタンプ遊び!
オクラ、レンコン、チンゲンサイ、ピーマン、ネギなどたくさんのお野菜を使いました。
色や形、感触に親しむだけでなく、使いたいお野菜や絵の具を「せんせい◯◯ください」と言葉で伝える練習も兼ねています。
個性豊かな作品たちに職員も保護者もほっこりです^ ^
来週からは「落ち葉ウィーク」が始まります。
去年とはまた違った活動も取り入れており、職員もとても楽しみです♪
★新規ご利用者さま歓迎!
家庭や園での困りごと等、些細なことでも相談したいことがございましたら、お気軽にお電話ください。
現在、平日の午前、午後ともに若干空きがあります。
ご見学、体験なども無料で随時受付中ですので、ご連絡お待ちしております。
☎048-424-2592
SEDスクール朝霞駅前です。
当スクールでは毎月、季節にちなんだ活動や1つのテーマに沿った活動を取り入れております。
10月は「お野菜ウィーク」を実施しました。
①お野菜収穫あそび
お野菜に見立てた水入りペットボトルをマットに挟み、引っ張ってお野菜を収穫する活動です。思い切り力を入れる、腕を使って引き寄せるなどの動作で粗大運動にアプローチします。
500ml、1ℓとレベルを上げていき、最後はカブに見立てた業務用の大きなボトルをお友達と力を合わせて引っ張りました。お友達と協力する達成感を味わうことができました。
②お野菜に関する絵本の読み聞かせ
どのお子さんも集中して楽しむことが出来るよう、お子さんに合わせて絵本の内容を変える工夫を行いました。
読み聞かせをすることで、野菜に対する興味をより深めることが出来ました。
③お野菜スタンプ
最後は本物のお野菜を使ってスタンプ遊び!
オクラ、レンコン、チンゲンサイ、ピーマン、ネギなどたくさんのお野菜を使いました。
色や形、感触に親しむだけでなく、使いたいお野菜や絵の具を「せんせい◯◯ください」と言葉で伝える練習も兼ねています。
個性豊かな作品たちに職員も保護者もほっこりです^ ^
来週からは「落ち葉ウィーク」が始まります。
去年とはまた違った活動も取り入れており、職員もとても楽しみです♪
★新規ご利用者さま歓迎!
家庭や園での困りごと等、些細なことでも相談したいことがございましたら、お気軽にお電話ください。
現在、平日の午前、午後ともに若干空きがあります。
ご見学、体験なども無料で随時受付中ですので、ご連絡お待ちしております。
☎048-424-2592