児童発達支援事業所

アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3142-7203
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前 アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

個別は平日の午前9時台に空いている枠があります。
集団は年齢に合わせたプログラムを行っており、若干名の空きがあります。
お気軽にお問い合わせください。

東武東上線 朝霞駅から徒歩5分
青葉台メディカルプラザ2階にあります。※駐車場、エレベーター完備

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前/プログラム内容
運動遊具を使う遊びなどを通して、楽しみながら脳に入力される「感覚・運動リズム」の調整を促します。
また、SEDスクールでは、「眠育」と呼ばれる、睡眠の質とお子様の行動との関連に着目し、お子様それぞれの睡眠時間の量と質を調査し専門医の診断を得られるという独自のプログラムも提供させていただいております。

この「感覚調整」と「眠育」を【土台づくり】としながら、「個別の係わり」や「グループでの係わり」【応用力づくり】を通して、応用力=社会性を育てていきます。
電話で聞く場合はこちら:050-3142-7203

ブログ

( 16件 )

感触あそびウィーク

こんにちは! SEDスクール朝霞駅前です。 当スクールでは毎月、季節にちなんだ活動や1つのテーマに沿った活動を取り入れております。 5月は「感触あそびウィーク!」 ① 前半は音楽に合わせてマラカスを振ったり、走ったり止まったりを楽しむストップアンドゴーを楽しみました。好きなくだもののマラカスを選んで音楽に合わせてしゃかしゃか振ったり、いつ音楽がなるのかな、とにやりと笑ったりするかわいい子どもたちの姿が見られました。 ② 後半は寒天や高野豆腐で感触遊びを楽しみました。寒天遊びでは、手指で潰す感覚を楽しんだり、壊れないように力加減をしながら、くまさんやハートなどのかわいい型抜きをしたり、食紅で着色した赤や黄色の寒天を混ぜると色が変わる様子に大喜びでした。 楽しいなかでも力加減やぐちゃぐちゃした苦手な感覚にアプローチしたり、スプーンの持ち方を知らせながら遊ぶことができました。 来月の「ウィーク!」もお楽しみに♡ ★新規ご利用者さま歓迎! 家庭や園での困りごと等、些細なことでも相談したいことがございましたら、お気軽にお電話ください。 現在、平日の午前、午後ともに若干空きがあります。 ご見学、体験なども随時受付中ですので、ご連絡お待ちしております。

アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前/感触あそびウィーク
教室の毎日
25/05/17 15:52 公開

新聞ウィーク

こんにちは! SEDスクール朝霞駅前です。 当スクールでは毎月、季節にちなんだ活動や1つのテーマに沿った活動を取り入れております。 3月は「新聞ウイーク!」 ①メッシュトンネルやマットのトンネルを土台にし、その周りに自由に新聞紙を貼っていきます。子どもたちは新聞を窓や天井に見立てたり、基地やお城を作ったりしていました。自由な発想を大切にし、お友達と協力したり譲ったりする力を育みました。自分達で完成させた新聞紙トンネルをくぐり抜けたときの子どもたちの笑顔は達成感にあふれていましたよ! ②後半はアイスクリームの制作。 新聞紙を固く丸め、それを折り紙で包んでからテープで止めます。某ポッピン〇シャ〇ー、いちご、メロン、リンゴなど色々な味のアイスができあがりました。できあがったアイスで自然と、「アイス要りませんか?」「いくらですか?」とお店屋さんごっこが始まりました。新聞遊びを通して手先へのアプローチだけでなく見立て遊びやお店屋さんごっこを楽しむことができました。 次回の月ごとの「ウィーク!」もお楽しみに♡ ★ご利用者さま募集! 家庭や園での困りごと等、些細なことでも相談したいことがございましたら、お気軽にお電話ください。 現在、平日の午前中を中心にご案内可能です。 ご見学、体験なども随時受付中ですので、ご連絡お待ちしております。

アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前/新聞ウィーク
教室の毎日
25/03/14 13:02 公開

節分ウィーク

こんにちは! SEDスクール朝霞駅前です。 当スクールでは毎月、季節にちなんだ活動や1つのテーマに沿った活動を取り入れております。 2月は「節分ウィーク」 ①まずは、鬼の仮面をかぶった先生にボールを投げて鬼退治! 狙って投げる力やみんなで協力する力を育みます。 鬼にビックリするお子さんも、最後は勇敢にボールを投げることができました。 ②鬼を退治した後は、絵本でのり巻きの作り方を学びます。穴子やかんぴょうなどの見慣れない具材にも興味津々。絵本を見ながら数の確認や、巻く・切る・食べるの模倣も行いました。 ③最後は「恵方巻」のお制作。 海苔は画用紙、ごはんはプチプチ緩衝材、具材は折り紙を巻いたものを使います。 絵本のおかげで恵方巻のイメージはバッチリ! お店屋さんに具材をもらいに行ったり、挙手して欲しい具材を先生に伝えたりなど、お子さんの課題に合わせながら取り組み方を変えました。 巻く作業は最難関。具材が飛び出してしまうお子さんもいましたが、先生がフォローしながら完成させることができました。 ④最後は今年の恵方「西南西」を向きながら食べる真似をしました。笑いそうになりながらも、黙って食べる真似をすることができました。 3月は「新聞ウィーク」を実施予定です。 新聞を使ったトンネル遊びやお製作を行います。 ★ご利用者さま募集! 家庭や園での困りごと等、些細なことでも相談したいことがございましたら、お気軽にお電話ください。 現在、平日の午前中を中心にご案内可能です。 ご見学、体験なども随時受付中ですので、ご連絡お待ちしております。

アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前/節分ウィーク
教室の毎日
25/02/19 11:42 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 0件 )
保育士・幼稚園教諭・音楽療法士・児童指導員
写真のアイコン

写真

( 4件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

お気軽にお問い合わせください。
随時見学を受け付けております。実際にSEDスクールの療育を体験をして、お子様に合ったスタイルを見つけていきましょう。
電話で聞く場合はこちら:050-3142-7203
地図のアイコン

地図

〒351-0016
埼玉県朝霞市青葉台1-3-2 青葉台メディカルプラザ2F
アートチャイルドケアSEDスクール朝霞駅前の地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜17:00
長期休暇
09:00〜17:00
備考
営業日:火曜日から土曜日までとする。ただし、5月3日から5月5日、12月29日から1月3日までを除く
サービス提供時間:火~土 午前9:00~午後5:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

送迎サポート
料金
現在の利用者
(障害別)
現在の利用者
(年齢別)
電話で聞く場合はこちら:050-3142-7203
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
2人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3142-7203
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。