児童発達支援事業所

児童発達支援ぱすてるキッズ

  • 空きあり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5304
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
児童発達支援ぱすてるキッズ 児童発達支援ぱすてるキッズ
住所
アクセス
障害種別
受入年齢
在籍スタッフ

支援
プログラム

電話番号
募集メッセージのアイコン 募集メッセージ

新座駅から徒歩3分!!!体験受付中です♬

【子どもたちが「来たい」といってくれる。】
【保護者の方々が「期待」してくれる。】
2つの「キタイ」に応えることを大切にしながら施設の運営を行っています⭐
ぜひ、ご見学に来て下さい♬

お問い合わせこちら↓
☎0484580276

支援へのこだわりのアイコン

支援へのこだわり

プログラム内容

児童発達支援ぱすてるキッズ/プログラム内容
「親も子も自身が持てる教室」をテーマに、保護者さんとお子さんの自尊心の向上を大切にしている事業所です✨個別療育と集団療育の療法を行うとともに、保護者の方々への「保護者支援」も充実した教室になっています♪♪
◇主な療育内容◇
・トランポリンや体操、平均台、一本橋、滑り台等を含めたサーキット遊びを通して体の動かし方を学んだり、楽しさを感じると共に、運動能力の向上を図る。
・些細なことを見逃さずほめていくことで、自信や自己肯定感を育む。
・言葉だけではなく、ジェスチャーや絵カードを使い、自分の気持ちを表現できるよう色々な方法を知らせていく。
・他児と一緒に楽しく過ごせるような雰囲気づくり。

スタッフの専門性・育成環境

児童発達支援ぱすてるキッズ/スタッフの専門性・育成環境
・有資格者のみです✨
(保育士多数在籍しています♪♪)
・保育所や児童発達支援、放課後等デイサービス等の経験を積んだ職員が働いています!!
・毎週1回の職員研修や、県が実施する研修に積極的に参加し、専門知識や支援スキルを向上に取り組んでいます。
・児童発達支援に関連する資格の取得を支援し、専門性を高めています。
・定期的に自己評価や振り返りを行い、職員一人一人が自身のスキルや課題を把握し、支援に反映させていっています。

その他

・言語聴覚士によるセッション
・ペアレントサポート
・ウクレレリトミック
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5304

ブログ

( 25件 )

一名様ごらいて~ん🎵 はいよろこんで~❕

 こんにちは!ぱすてるキッズです💕  梅雨はいつの間にか上がったのでしょうか??とても暑い日が続いていますね🌞 夜はクーラーを入れっぱなしでの就寝なので、電気代が恐ろしいことになっているのでは?!と、気になりながらも今夜もクーラーに頼るワタクシでございます。  さて、午前中に設けておりますお茶会ですが、先日も一名様がお見えになりました。お友達のママさんに「ぱすてるキッズいいよ💖」とお話を伺ったとのことでいらして下さいました。お一人で意を決して扉をくぐって下さり、お気持ちに感謝します。また、口コミ下さった保護者様、ありがとうございます✨✨✨   ゆったりとリラックスしながら、子育ての事に限らず新座市の暮らしについてなどのんびりとおしゃべりすることができ、私たちスタッフも楽しい時間を過ごさせて頂きました😊 帰り際には「勇気を持って来た甲斐がありました🌸」とのお言葉を頂きました。とても励みになります!ありがとうございます。    このブログをご覧の皆様、ぜひ!勇気ある一歩でクジラ(イラスト)の自動ドアを開けてみてはいかがでしょうか。「おかえりなさいませ。お嬢様。ご主人様。」と、コンセプトカフェもびっくりなおもてなしをさせて頂きますよ~😉  スタッフ一同お待ちしております!!!! ぱすてるキッズではご利用されるお子様達を絶賛募集中でございます!利用を前提とせず、お子様のことでの悩み事などございましたら、相談だけでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!  ☎ 0484580276 ぱすてるキッズは「子ども達の自尊心の成長」を中心テーマとしています。小学校へ入学した時、学習や友達関係でのトラブルが起こる前に「自分は大丈夫だ!」と自分自身を信じることのできる力を養います。また、お子様だけでなく保護者様においても「心安らげる場所」「自信を持てる場所」「心から笑える場所」としての居場所となるべく存在できればと願っております。  「親子で自尊心が成長する場所」をキッズは目指します!!🎨   ☆ぱすてるホームページ☆ https://pastelofficial.org/ ☆まいぷれ☆ https://asaka-shiki-niiza-wako.mypl.net/shop/00000361494/news ☆LITALICO発達ナビはこちらから☆ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/182084

児童発達支援ぱすてるキッズ/一名様ごらいて~ん🎵 はいよろこんで~❕
教室の毎日
25/07/05 15:33 公開

ゴチになりました

 こんにちは!ぱすてるキッズです💕  今週は天気の急変が見られ、安定しない空模様ですね☔⚡ 気温は30度越えですし、蒸し暑い毎日にすでに夏バテ気味でございます。こんな時こそ、しっかり食べて体力を温存せねば…!と、思いつつ、つい冷たいものに手が伸びてしまいます。  冷たいものと言えば、パルムの期間限定フレーバー「パルムジェラート ショコラ&ベリー」にはまっているワタクシ共スタッフであります。食された方いらっしゃいますか~??美味しいですよね🍦  さて、先日の昼食は我らが社長にご馳走になりました😊   というのも、「朝霞・食いち」というイベントでチキン最強決戦なるものが繰り広げられ、社長が投票権を得るための名目です。が、毎年、このイベントがある度に、各教室のスタッフを連れてそれぞれランチをご馳走してくれるので、本当に嬉しい限りです🥰 社長!いつもありがとうございます✨✨  ワタクシ達が「ここの料理が食べたーい🎵」と選んだ朝霞駅近くのお店のメニュー、チキンのジェノベーゼのクリームリゾットはとっても美味しくてびっくり仰天でございました。セットのサラダブッフェのラインナップもどれも美味しくて、また是非訪れてみたいお店となりました💖    こうしてまたワタクシ達の社長への愛が深まりました。社長LOVE💖 ぱすてるキッズではご利用されるお子様達を絶賛募集中でございます!利用を前提とせず、お子様のことでの悩み事などございましたら、相談だけでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!  ☎ 0484580276 ぱすてるキッズは「子ども達の自尊心の成長」を中心テーマとしています。小学校へ入学した時、学習や友達関係でのトラブルが起こる前に「自分は大丈夫だ!」と自分自身を信じることのできる力を養います。また、お子様だけでなく保護者様においても「心安らげる場所」「自信を持てる場所」「心から笑える場所」としての居場所となるべく存在できればと願っております。  「親子で自尊心が成長する場所」をキッズは目指します!!🎨   ☆ぱすてるホームページ☆ https://pastelofficial.org/ ☆まいぷれ☆ https://asaka-shiki-niiza-wako.mypl.net/shop/00000361494/news ☆LITALICO発達ナビはこちらから☆ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/182084

児童発達支援ぱすてるキッズ/ゴチになりました
教室の毎日
25/06/26 17:53 公開

ワタクシ語り その①

 こんにちは!ぱすてるキッズです💕  暑い日が続いておりますが皆様お変わりありませんでしょうか。この時期は夜明けが早いので、暑いと言えどもワタクシ自身は好きな季節柄でもあります。爽やか(すでにジメジメ)な朝を感じながらベランダの花に水をあげ、陽にきらめく様子を目にするとそれだけで嬉しい気持ちになります。そしてゆったりとモーニングコーヒーを味わいながら・・・・って。そんなことにはならず、朝はせわしなく過ぎていきます💦 どうしてこう時間がないのでしょうか。もっと有意義な朝にしたいものです。  さて、発達特性お悩みワードに、「切り替えが苦手」という話をよくききます。  見通しを立てることが苦手だったり、こだわりが強いなどの理由がありますね。そのための支援方法として、予定は見て分かるようにイラストや写真を用いて工夫したり、スケジュールを事前に知らせ、「予定」はあくまでも「予定」で、変わるパターンもあるという事も合わせて知らせておいたり。  しかし、いくら事前準備をしていてもいざその時になると、やっぱりパニックを起こしたり癇癪を起こしたり、はたまた近しい人に手が出たり…。なんてことも起こりえますね。  なんで!どうしてだー!!ぎゃ~~~!!!!! と、本人は気持ちが穏やかではありません。    ・・・・・本人が一番つらいですよね。でも!!それを支えるママやパパもつらい時があるのではないでしょうか。  ここで、ワタクシの子育て話をひとつ。わが子3才頃。  見通しが持てないゆえに電車の乗り換えがとても大変だったあの頃。しかも、電車に乗る時は絶対に先頭車両の一番前で運転士気分を味わいたい!というこだわり付き。  ある日の電車に乗った時のこと。意気揚々と一番前に行きましたが、そこには電車を愛するノリ鉄さんの姿が‥‥。事前に「毎回一番前にはなれない」と伝えてあっても、もうだめですね。ぎゃ~!!と大騒ぎ。のけぞって泣きわめき、周りに迷惑をかけている気分が苦しかったです。「ひ~💦 なんなの~💦」。ワタクシの腕の中でロデオ状態になっているわが子にこっちが泣きそうです。  と、その時。「どうぞ」とノリ鉄さんが場所を譲ってくれました✨ 大好きな電車でのひと時を犠牲にしてまで譲って下さったお心遣いがとても温かかったですね。しっかりとお礼を伝えて有難く先頭の窓にしがみつかせて頂きました。  乗り換えをしなければならなかったので、「次の次だよ」「次の○○駅だよ」と知らせる私の声に「あい。」「あ~い」と可愛らしい返事をしてくれましたが・・・。    いざ、目的の駅に着きました。  「降りるよ!!!」の合図にぎゃ~~~!!!!となるわが子。オイオイ💦あんなに良い返事してたやんけ~。さっきまで了解してた雰囲気だったや~ん。  とにかく降りなければならないので、ホームまで何とか降り立ったものの、なんと!ドア脇の手すりに捕まって抵抗を始めました!ちょ。  ホームから引っ張るワタクシと、手すりに捕まり体がびよ~んと伸びるわが子。え?なにこれ綱引き??  車両からクスクス笑う声が聞こえ、本当にもう焦るわ困るわ恥ずかしいわでいたたまれない気持ちになりましてですねぇ。しかも、すぽん!と綱引きに勝利したワタクシの顔面にバチコーン✋と、思いのたけをぶつける始末。先ほどのノリ鉄さんも固まっておりましたわよ。  そんなワタクシたち親子をホームに残して、電車は次の駅を目指してゆっくりと発車していきましたとさ。    このように今振り返ると笑い話ですが、当時はとっても辛かったですね~。周りの目が痛い⚡  でも、事前に伝えたり、イラストでの視覚支援を根気よく続けていくと、時間はかかりましたがパニックの回数が減っていったような気がします(それだけでなく、当時通い始めた療育施設の先生方の療育のお陰が大きいと思いますが✨)。  「こういう展開もあるんだ」というパターンの想定が枝分かれのように増えていくと、自分で危機に直面した時に「あ。これはあのパターンだな」と対処法を割り当てられるようになっていきます。そうやって、子ども自身が自分の取扱説明書をめくれるようになっていくと、全てのケースに当てはまるとは言い切れませんが、楽になっていくのではないかと思います。  根気よく働きかけていけば、きっと、いつか実を結ぶはず!!!  子ども達の可能性を信じて、ワタクシたちは支援を続けて参ります。そして、頑張る保護者様を支えていく次第でございます。  どうぞ、今後ともぱすてるキッズを宜しくお願い致します⭐  ぱすてるキッズではご利用されるお子様達を絶賛募集中でございます!利用を前提とせず、お子様のことでの悩み事などございましたら、相談だけでも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください!  ☎ 0484580276  ぱすてるキッズは「子ども達の自尊心の成長」を中心テーマとしています。小学校へ入学した時、学習や友達関係でのトラブルが起こる前に「自分は大丈夫だ!」と自分自身を信じることのできる力を養います。また、お子様だけでなく保護者様においても「心安らげる場所」「自信を持てる場所」「心から笑える場所」としての居場所となるべく存在できればと願っております。  「親子で自尊心が成長する場所」をキッズは目指します!!🎨   ☆ぱすてるホームページ☆ https://pastelofficial.org/ ☆まいぷれ☆ https://asaka-shiki-niiza-wako.mypl.net/shop/00000361494/news ☆LITALICO発達ナビはこちらから☆ https://h-navi.jp/support_facility/facilities/182084

児童発達支援ぱすてるキッズ/ワタクシ語り その①
その他のイベント
25/06/24 17:50 公開
ブログをもっと見る

在籍するスタッフ

( 1件 )
保育士・幼稚園教諭・児童指導員・言語聴覚士
児童発達支援ぱすてるキッズ/ぱすてるキッズの愉快な仲間たち
ぱすてるキッズの愉快な仲間たち
皆様こんにちは!
ぱすてるキッズの待合室には、可愛い猫のぬいぐるみがお待ちしております♡
ぜひ癒されに来て下さい。

その他、保育士歴の長いスタッフや同法人の放課後等デイサービスでの経験や、子育て経験のあるスタッフが在籍しています☆

いつも笑いの絶えない場所ですよ~♪♪
写真のアイコン

写真

( 3件 )
写真をもっと見る
施設からひとことのアイコン

施設からひとこと

《子どもと保護者の「キタイ」に応える✨》
ぱすてるは2020年より埼玉県の新座市・志木市を中心に、放課後等デイサービス、児童発達支援、保育所等訪問支援を展開する福祉企業です♪♪
新座市に放課後等デイサービスを2つ、児童発達支援を1つ、保育所等訪問支援を1つ、志木市に放課後等デイサービスを1つ、保育所等訪問支援を1つ運営しています。
【子どもたちが「来たい」といってくれる。】
【保護者の方々が「期待」してくれる。】
2つの「キタイ」に応えることを大切にしながら施設の運営を行っています⭐

ぜひ、ご見学に来て下さい♬
電話で聞く場合はこちら:050-1808-5304
地図のアイコン

地図

〒352-0011
埼玉県新座市野火止5-4-10
児童発達支援ぱすてるキッズの地図
お問い合わせ受付時間のアイコン

お問合せ受付時間

受付時間
09:00〜18:00
長期休暇
09:00〜18:00
※ 療育時間は、直接事業所にお問合せください
※ 営業時間外も問い合わせは受け付けております
施設詳細情報のアイコン

施設詳細情報

住所
URL
電話番号
近隣駅

障害種別

受入年齢

在籍
スタッフ

支援
プログラム

電話で聞く場合はこちら:050-1808-5304
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
18人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-1808-5304
【無料】発達ナビ会員登録して便利にサービス利用!
会員登録するとこんなに便利!
  1. 問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
無料会員になる

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。