放課後等デイサービス
  • 問い合わせ受付中

マイステージひまわり西九条のブログ一覧

近隣駅: 西九条駅、千鳥橋駅 / 〒554-0012 大阪府大阪市此花区西九条2丁目4番3号レクシア西九条1階
電話で聞く場合はこちら 050-3066-6147

【つまづきやすい?改善策はコレ‼️】運動で足底刺激✨

教室の毎日
こんにちわ!
大阪の西九条駅まえで2021年にオープンした
⭐️マイステージひまわり西九条
の代表のオクバタです😃

いつもブログを読んでくださり
本当にありがとうございます♪

おかげさまで、2023年10月には同じ此花区の梅香で
✅児童発達支援 マイステージひまわり梅香
をオープンすることができました😃

そして、2024年1月からは
⭐️西九条店に運動療育のプロである理学療法士さん
⭐️梅香店には発達支援のプロである作業療法士さん
が配置でき、さらに専門性を高めています😊

今回は、そんな中で西九条の運動療育をお伝えしますね‼️
子どもたちによって発達は個人差がありますが
その中で、⭐️体の使い方に対する課題
ってたくさんあると思っています💦

特に、体がうまく使えるかそうでないかは
周りから見てもすごくわかりやすいので
ご家族の悩みでもあるんですよね💦

今回はそんなところを解決する
✅サーキットトレーニング
のご紹介です😊

今までもいろんなサーキットは行っていましたが
理学療法士の先生が入ってパワーアップです‼️

特に今回お伝えするのは
⭐️足底への刺激
です‼️

足裏って、受容器ががいっぱいあり
足裏だけが、地面と接しているため
運動でのバランスの悪さ→足底感覚の問題
と考えることもできます😃

つまり、まずは足底への刺激や
足底の感覚を向上することで
体に与える影響を見てみるって
すごく理にかなっていたりするんですよね‼️

そんな中、今回のサーキットでは
✅ブロックを踏んで進む区間
が追加されていました😊
※全体像はまた別のブログで紹介できたら💦

この「足裏への刺激」と言う区間を作ることで
✅痛みだったり
✅違和感だったり
✅それを避ける動作(バランス)
などいろんな刺激を与えることができます😃

サーキットトレーニングでは
⭐️いろんな刺激を複合的に行う
ことができますが、その足底への刺激は
本当に大切なことですので
もし、ご自宅でも
⭐️いろんな硬さの床を踏む
例)フローリング、クッションマット、玄関、すなば等
なども実施していただけると
より刺激量が増えて発達を促すことができると考えています😃

もちろん、特性を考えながら実施できるのは
✅療育施設だからできること
ですので、不安や悩みがあるときは
気軽にスタッフさんに相談していただけると嬉しいです♪

いろんな療育を通して、これからも発達を促し
成長を支援できればと考えています‼️

本日も最後までブログを読んでくださり
本当にありがとうございました😃

2021年10月に西九条駅前でオープンした
✅マイステージひまわり西九条
の代表のオクバタでした〜
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

マイステージひまわり西九条

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。