こんにちは😊
児童発達支援 放課後等デイサービス ワンスターリウムです。
今日は【見て覚えて反対から!】という活動についてご紹介します!
この活動では、まず画面に表示された数字の並びを見て覚えます。そして、その数字を反対(逆)から声に出して答えていくという内容になっています😊
一見シンプルに見えますが、「見て覚える」「頭の中で順番を逆に入れ替える」「正しく発言する」という複数のステップが必要となるため、集中力や記憶力、そして情報を整理して処理する力が養われます😍
生活の中でも、見た情報を自分の中で整理し、その場面に適した行動を選ぶ力はとても大切です。この活動は、そうした“考える力”のトレーニングにも繋がっています!
また、スラスラと言えるようになったお子さまには、数字の桁数を1つずつ増やして、段階的にステップアップしていけるように取り組んでいます♪
ワンスターリウムでは、見学・体験等受け付けております。お気軽にご連絡ください😁
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」
〒 532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F
JR神戸線「塚本」 徒歩2分
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992
見て覚えて反対から‼️
教室の毎日
25/04/10 14:16
