児童発達支援事業所

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウムのブログ一覧

  • 空きあり
  • 送迎あり
  • 土日祝営業
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8727
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
施設ブログのアイコン

ブログ一覧

(888件)
NEW

ことばひらめきゲーム

こんにちは😊 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです🍡 今日のプチイベントは「ことばひらめきゲーム✨」です。 ねらいとしては、テーマに合う言葉をすばやく思いついて答えていきます。ゲーム感覚で語想起の力を育みます🌱 対象人数は1人から複数人まで可能です。ゆったりしたい時などは1人で支援するなどの工夫もできます😆✨ ルールは、職員がひらがなの書かれたカードを出し、「○からまるいもの」などのお題を出題します。みんなで考えたり相談したりしながら答えていきます🐵 たくさん言葉を発してカードを多く集めた人が勝ちとなります‼️ 実際に挑戦してもらうと、「えーなんやろー😕」や「わかった!」などたくさん想像力を掻き立ててくれていました🧠 カードの枚数を増やすことで難易度を高めていくことが可能で、何人かの挑戦してくれている姿が印象的でした👀 ワンスターリウムでは、見学・体験等を受け付けております。お気軽にご連絡ください😁 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/ことばひらめきゲーム
教室の毎日
25/10/30 17:37 公開
NEW

ハロウィンパーティー🎃

こんにちは🌼 児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです🐶 今日はみんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーを行いました🎃✨ 朝から「今日はパーティーだよね!」「お菓子もらえるかな?」とワクワクした様子の子どもたち!部屋の中もハロウィンの飾りつけでにぎやかに彩られ、いつもより特別な雰囲気の中でスタートしました🌈 最初のゲームはビンゴ大会! 数字が呼ばれるたびに「きた!」「あ〜ちがった〜!」と大盛り上がり🙌🏻 カードをじっと見つめる真剣な表情や、「ビンゴー!」と手をあげて喜ぶ笑顔がたくさん見られました✨ 続いてはジャンケン列車! 「じゃんけんぽん!」の掛け声とともに列がどんどん長くなっていき、勝った子は思わずガッツポーズ❕ 負けても笑顔で後ろにつながり、最後はみんながひとつの長い列になって大笑いでした🚃 そしてパーティーの締めくくりは、みんなで声をそろえての『トリックオアトリート』🍪 にぎやかで楽しいハロウィンのひとときとなり、子どもたちにとって素敵な思い出になったようです🧡 ワンスターリウムでは、見学・体験等を受け付けております。お気軽にご連絡ください❣️ 「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」 〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F JR神戸線「塚本」 徒歩2分 ☎️06-6309-8889 📱090-7359-8992

【送迎あり・土日祝営業】児童発達支援・放課後等デイサービスワンスター リウム/ハロウィンパーティー🎃
その他のイベント
25/10/26 16:20 公開
電話で聞く場合はこちら:050-3173-8727
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
チェックアイコン

この施設を見ている人におすすめの施設です
まとめて問い合わせしましょう

24時間以内に
42人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3173-8727

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。