
こんにちは🌼
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです!
今日は、みんなで楽しんだ『紙コップ・ピンポンゲーム』のご紹介です🙌🏻
この活動は、ピンポン玉を机でバウンドさせて、点数の書かれた紙コップに入れるというゲームです🏓
実は、ただの遊びのようでいて、目と手の協応性(目で見て、手で正確に動かす力)や力加減のコントロールなど、発達にとって大切な要素がたくさん詰まっています✨
子どもたちは「ここは100点だから難しそう!」「ぼくはこの辺を狙おうかな」と、作戦を立てながらワクワク顔😁
いざ、チャレンジ!!
順番にピンポン玉を投げて、机にバウンドさせてから紙コップを狙います👀
「よーし、入れーっ!」と声をかけながら、真剣なまなざしで玉を追いかける姿はとても微笑ましく、一生懸命な姿に思わず応援したくなります🧡
なかなか入らず悔しがったり、思いがけず高得点に入って大喜びしたり、入った時には、周りのお友だちとハイタッチをするなど、自然とコミュニケーションも生まれていました❕
「もう一回やりたい!」「次はもっと遠くからやってみようかな」など、やる気満々の声がたくさん聞こえてきました!
楽しみながら、集中力や協調性、挑戦する気持ちを育むことができる素敵な時間になりました☝🏻
これからも、遊びの中で育つ力を大切にしながら、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います✨
ワンスターリウムでは見学・体験も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください❣️
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F
JR神戸線「塚本」徒歩2分
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992
児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウムです!
今日は、みんなで楽しんだ『紙コップ・ピンポンゲーム』のご紹介です🙌🏻
この活動は、ピンポン玉を机でバウンドさせて、点数の書かれた紙コップに入れるというゲームです🏓
実は、ただの遊びのようでいて、目と手の協応性(目で見て、手で正確に動かす力)や力加減のコントロールなど、発達にとって大切な要素がたくさん詰まっています✨
子どもたちは「ここは100点だから難しそう!」「ぼくはこの辺を狙おうかな」と、作戦を立てながらワクワク顔😁
いざ、チャレンジ!!
順番にピンポン玉を投げて、机にバウンドさせてから紙コップを狙います👀
「よーし、入れーっ!」と声をかけながら、真剣なまなざしで玉を追いかける姿はとても微笑ましく、一生懸命な姿に思わず応援したくなります🧡
なかなか入らず悔しがったり、思いがけず高得点に入って大喜びしたり、入った時には、周りのお友だちとハイタッチをするなど、自然とコミュニケーションも生まれていました❕
「もう一回やりたい!」「次はもっと遠くからやってみようかな」など、やる気満々の声がたくさん聞こえてきました!
楽しみながら、集中力や協調性、挑戦する気持ちを育むことができる素敵な時間になりました☝🏻
これからも、遊びの中で育つ力を大切にしながら、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います✨
ワンスターリウムでは見学・体験も随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください❣️
「児童発達支援・放課後等デイサービス ワンスターリウム」
〒532-0026
大阪府大阪市淀川区塚本2-11-6 1F
JR神戸線「塚本」徒歩2分
☎️06-6309-8889
📱090-7359-8992