こんにちは!パステルカラーです!
パステルカラーでは、日々変化をつけながら子どもたちが楽しめる活動内容を考えています。2月は節分をテーマにした活動を、たくさん楽しむ様子が見られた子どもたちです(*^^)v
制作活動では鬼のお面や帽子、豆まきの枡や鬼を呼ぶ太鼓など、たくさんの節分グッズを作ってきました!今回はその中のひとつ「紙コップと新聞紙を使った的あてセット」の制作についてご紹介します!
制作の流れは、、
①紙コップに鬼の顔を描き、画用紙を切った角(ツノ)をペタッと貼れば
鬼の的の完成!
②豆は新聞紙を丸めて作りました!
①的作りは、紙コップという描くには不安定な素材。このように不安定な素材に描く動作は、指先の力加減の意識や練習になるので積極的に取り入れています!色を濃く塗れなかったり、線を思うように書けなかったりと苦戦する姿も見られましたが、みんなとっても頑張ってくれていました!(*^^*)
また、的の倒れやすさも作る段階で簡単に手を加えると調整可能です!今回でいうと紙コップのふちを少しカットしてみましたが、他にも切り目の入れ方を変えて、難易度を調整してみると発達段階に応じた楽しみ方が出来るかもしれませんね♪
②新聞紙を丸める豆作りは、大人からすると簡単かもしれませんが、この作業も指先の力が必要になってきます!手先、指先を使い『ギュッギュッ』と新聞紙を押し固め、丸く形作るには、手先から指先の力のトレーニングと完成形をイメージする想像力にも繋がります♪
いよいよ完成すると「鬼は外~福は内~!」と元気よく的あてゲームを楽しんだ子どもたちでした!
今回の的あてセットは節分に限らず、的を好きなキャラクターに変えるなどするだけで、簡単なアレンジにもなり、いつでも楽しみやすい制作活動です!
ご家庭でも、お家の中で楽しむアイデアのひとつとしてお試しください☆
制作活動~節分鬼の的あてセット~
教室の毎日
24/02/21 15:50