児童発達支援事業所
  • 送迎あり

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏

近隣駅: 南柏駅、新柏駅 / 〒277-0855 千葉県柏市南柏1-5-18 染谷ビル 3F

★6月21日(火)★放課後等デイサービス

教室の毎日
放課後等デイサービス
先日投稿しました学校の綺麗なお花たちの後日談…
整列された綺麗なマリーゴールドは種から育てられたとのことです。お手入れされていた方にお話しを聞くと苗になるまで1か月半、育てられたとのことでした。丁寧に育てられたお花たちが嬉しそうに咲いているのもうなずけます!

今週の活動「忍者の修行」
マットから張りめぐらされた紐をくぐったり、またいだり、床を這ったりして紐にひっかからずにゴールするというゲーム性を持った活動となります。
先月は紐をくぐる・またぐ・飛び越えるのみの工程でしたが、今回は修行内容をグレードアップ!コース内に手裏剣を配置しました。手裏剣の位置に注視していくこと・手裏剣の数を数えていくこと・手裏剣を指定の場所に入れることをコースに増やしました。

今日は小学4年生が腰程の高さにある紐をジャンプで飛び越える技を披露してくれました!5月中は陸上部の練習で早朝より頑張っていたお子さんでした。小学1年生と同じコースで簡単すぎたのでジャンプですべてクリアしてくれました。1年生たちは目を丸くしていました。

とても運動神経の良いお子さんなので活動前に押しずもうをしてひと汗かいて準備体操をしていたのも良かったかな。

楽しみながらの活動ではありますが…
紐と自分との距離感をつかむということ、ボディバランスや柔軟性、どのルートを通ればゴールまでたどりつけるかという発想力や、手裏剣を探していくために目の動きが鍛えられる活動です。

放課後等デイサービスの活動は週を通して同じ活動に取り組んでいます。
同じ活動に取り組むことで前回とは異なる自分の発見をしてもらうことを目的としています。初めての取り組みに抵抗があるお子さまも回数を重ねる中で他の人の取り組みを見て習得して「今日はやってみようかな」という意欲を引き出すことにもつながると考えます。

放課後等デイサービスは、社会性(SST)を重きにおき療育を取り組んでいます。
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは…
【生活習慣】【行動力】【自尊心】【集団適応能力】【協調性】【ルール・マナー】【コミュニケーション】⇒社会性を身に付けるためのトレーニングのことです。

ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習、音楽などを活動に取り入れています。

カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションなども考慮しながら学校とは一線違う活動を行っております。

柏市内では、最多のスタッフ数でお子様達の療育を行っています。
お子様、保護者様のカウンセリングに対応して参ります。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
MAIL⇒【kashiwa@aloha-plus-group.com】

ALOHA KIDS SCHOOL 柏の
Instagramスタート致しました!!⇒【aloha_kashiwa】
合わせてご覧いただけますと幸いです

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。