放課後等デイサービス 今週の活動「お手玉deトレーニング」
マーカーで受け皿をつくり、その中にお手玉を投げ入れていきます。マーカーの色によって得点が異なり、遠い位置にあるマーカーは高得点になっています。
お手玉を投げるときに上から投げるか、下から投げるか、力加減はどのくらいがちょうどよいかを子どもたちに実際に投げてもらい、改善点を考えてもらいます。
今日は久しぶりに来所したA君と囲碁をしました。アロハに囲碁はなかったのでオセロで代用しました。
私は囲碁に全く触れたことがなかったのでA君にルールを教わりながら対局していました。もちろんルール覚えたての初心者では歯が立たず、ほぼワンサイドゲームのような状態になっていました。思わず私が「いやぁ、これはもう勝てないかな」とボソッとつぶやくと、A君が「諦めたらそこで終わりだよ!」と某バスケ漫画で聞いたことがあるセリフを言ってくれました。
確かに終わってもいないのに諦めるのはよくない、大人の私がこんな弱気になってどうするんだ!と自分に喝を入れました。
結果はボロ負けでした。落ち込んでいるように見えたのかA君が「初めてにしては強い方じゃない?」とフォローをいれてくれました。
昨年の5月からA君と一緒にすごしてきましたが、当時は荒れておりスタッフに対しても棘のあるような対応をしていました。
少しでも私に心を開いてくれたらなと思い少しずつA君と会話や遊びを通して接してきました。そんな気持ちを感じ取ってくれたのかA君の中でも変化があったようで、今ではニコニコ笑いながら話しかけてくれるようになりました。
一方的な関わりでは子どもたちはなかなか心を開いてくれません。お互いに信頼関係ができて初めて心を開いてくれます。
これからも子どもたちの心に寄り添った療育を続けていきたいと思います。
本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
合わせてご覧いただけますと幸いです。
~ALOHAキッズスクール柏店 放課後等デイサービスについて~
ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。
カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。 子どもたちの軸は学校です。次の日の学校に疲れを残さない支援をしております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
★1月23日(月)★放課後等デイサービス 担当:山中
教室の毎日
23/01/23 18:14
