放課後等デイサービスの子どもたちの環境は年度当初が超重要だと考えます。ダラダラした環境に身を置くと子どもたちは「こんな感じでいいんだ~」と年度末までこの環境があたりまえとなり、締まりのない時間を空費することになります。
アロハでは軍隊のような規律正しい時間を過ごすわけではありません。
やるときはやる、遊ぶときは遊ぶというメリハリのある時間をすごしてもらえるよう工夫をしています。今日は遊びの時間にスノーブロックで立体的な雪の結晶を上手に表現している人がいました。
メインは療育(1週間を通しての活動)ですが、学校での時間もイメージして学習や机上課題にも力を入れています。
周囲の子がプリントに集中してきたら子どもたちはつられて学習します。ほどよい集団の力を利用して子どもたちのやる気を引き出します。
今週の活動「サクラ咲く」
児童発達のお子さんにも取り組んでもらう活動を放課後デイのお子さんには1から取り組んでもらいます。
トイレットペーパーにペーパーナプキンを貼って6等分します。
真ん中を織り込んで桜を表現をします。紙皿に貼り付けてリボンをつけて完成です。
本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
合わせてご覧いただけますと幸いです。
ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作活動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。
カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
★4月6日(木)「あたりまえ」★放課後等デイ担当:山口
教室の毎日
23/04/06 16:25
