児童発達支援事業所
  • 空きあり
  • 送迎あり

柏市指定事業所 ALOHA KIDS SCHOOL柏のブログ一覧

近隣駅: 南柏駅、新柏駅 / 〒277-0855 千葉県柏市南柏1-5-18 染谷ビル 3F
24時間以内に13が見ています!
空き確認・見学予約
電話で聞く場合はこちら 050-3145-9923

★9月12日(火)★「剣道」放課後等デイ:山口

教室の毎日
私は剣道を中学生から始めました。
部活動体験の時に武道場から元気な声がしてきたのでふと気になって見学したことがきっかけです。対応してくれた先輩が練習途中で息を切らしながら「こんにちは」と元気よく挨拶をしてくれたのでかっこいい~と感じて即決しました。その先輩は全国大会に出場する程、力のある女性の先輩でした。

これまで血反吐を吐くような苦しい稽古を何度となく経験してきましたが、剣道はやめませんでした。大学進学を機に「大学生活を満喫したい」と数か月離れていましたがただ時間を空費するのが惜しくて結局剣道を続けていました。社会人(教師)になっても大会に出場していました。

剣道は今はやっていませんが好きなところがあります。それは所作です。稽古前後には必ず「黙想」といって目をつぶって自分をみつめる、心を沈める時間があります。そこで「やるぞ」というスイッチが入ったり稽古後オフになります。

道場に出入りする際に必ず一礼して出入りする、相手に対して礼をする、最後に道場で稽古した人すべてに対して礼をして終わります。剣道は礼に始まり礼に終わると言われています。
相手がいないと稽古ができない、打って気がつく、打たれないと自分の癖などに気がつくことがないという考えなので相手を非常に尊重します。

勝ってもガッツポーズをしないのはその理由からです。1本取ってガッツポーズをしたら取り消しされてしまうルールさえあります。そのくらい相手を尊重する競技です。勝ってもガッツポーズをしないことに対しても武道の中では数少なくなってきましたがそちらも誇りに思うところです。相手の気持ちを考えたら…という奥ゆかしさがたまりません。

毎年文化の日に全日本剣道大会が行われるのですが、テレビで放映されています。静寂の中に竹刀がせめぎ合う音、所作なども含めよかったらご覧ください。

剣道での考え方が今の私の根幹となり療育現場に活かされていると考えます。


今週の活動「紙飛行機大会」
折り紙で紙飛行機を自分で折ります。自分で折った紙飛行機を使って、設定したコースに飛ばして得点を積み重ねて曜日対抗戦を行います。

紙飛行機の作り方は指導者が巨大折り紙を使用して説明をしました。
一斉指示が通らない、理解が難しいお子さんに対しては巨大折り紙で可視化すると理解がしやすいです。経験の積み重ねで理解につながって参ります。


子どもたちが楽しみにしているのは活動の時間だけではありません。
アロハでのおやつの時間も心待ちにしています。
「よーし食べるぞ」と張り切って食べている人もいました。

そこでのやりとりも大事な時間。今日は好きなポケモンのキャラクターの話題で盛り上がっていました。

本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
合わせてご覧いただけますと幸いです。

ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。

カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】

本日の様子をインスタグラムにも載せてあります。
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】
合わせてご覧いただけますと幸いです。

ALOHA KIDS SCHOOL柏では運動や工作や運動、学習などを活動に取り入れています。 元教師による療育内容です。板書をして学校の授業のように展開して参ります。

カリキュラムがちがちの大人の押し付けの療育ではなく、日々変化する利用者様のコンディションを見極め、学校とは一線違う活動を行っております。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
ALOHA KIDS SCHOOL 柏
ご予約・ご相談専用TEL⇒【050 3145 9923】
HP⇒【http:///www.aloha-plus-group.com】
柏店Instagram⇒【aloha_kashiwa】

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。