
こんにちは、寝屋川市の児童発達支援施設ウィングハートです。
今日は自宅でもできる療育として、親子で読んでほしい絵本を紹介します。
『じぶんのきもち ともだちのきもち』
相手にも「きもち」があることを知るきっかけになる絵本です。違う考え方をするひとがたくさんいることを知って、相手の気持ちを考えてみよう。内容も分かりやすいので、小さなお子様にもおすすめの一冊です。
『カラーモンスター きもちはなにいろ?』
大人にも必要なアンガーマネジメントを子供にもわかりやすく伝えてくれる絵本です。心の中の色々な気持ちを色に例えて整理して、自分の気持ちにも向き合える絵本です。
『ムカムカ ドッカーン』
フランスの大ベストセラー本です。フランスの学校には必ずある定番の本です。日本アンガーマネジメント協会の初の推奨本で心理トレーニングの手法が使われています。
この本を通して自分用の怒りの静め方が見つかったら素敵ですね✨
寝屋川市の児童発達支援施設、ウィングハートでは、療育の一環として、気持ちについての絵本の読み聞かせを通じて、お子様の社会性(ソーシャルスキル)の発達に取り組んでいます。
以前ご紹介させていたただいた絵本もとても面白いので、ぜひ下記リンクからご覧ください。
https://wingheart-kids.com/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%8e%e3%81%8a%e3%81%93%e3%81%a0%e3%81%a7%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%80%8f/
私たちはお子様の発達をしっかりサポートするために、適切な環境を提供しています。寝屋川市、交野市、四条畷市、守口市、門真市などでのお子様の送迎も行っております。お子様の成長に不安がある方、療育に関心がある方は、ぜひウィングハートへご相談ください!
ウィングハート 緑町class
〒572-0022 大阪府寝屋川市緑町3-5
電話番号:072-842-2413
ウィングハート 本町class
〒572-0832 大阪府寝屋川市本町15-77 2F
電話番号:072-812-6405
営業時間
平日 10:00〜19:00
祝日・長期休暇 8:30〜17:30
事業所利用時間
平日 11:30〜17:30
祝日・長期休暇 9:30〜16:00
今日は自宅でもできる療育として、親子で読んでほしい絵本を紹介します。
『じぶんのきもち ともだちのきもち』
相手にも「きもち」があることを知るきっかけになる絵本です。違う考え方をするひとがたくさんいることを知って、相手の気持ちを考えてみよう。内容も分かりやすいので、小さなお子様にもおすすめの一冊です。
『カラーモンスター きもちはなにいろ?』
大人にも必要なアンガーマネジメントを子供にもわかりやすく伝えてくれる絵本です。心の中の色々な気持ちを色に例えて整理して、自分の気持ちにも向き合える絵本です。
『ムカムカ ドッカーン』
フランスの大ベストセラー本です。フランスの学校には必ずある定番の本です。日本アンガーマネジメント協会の初の推奨本で心理トレーニングの手法が使われています。
この本を通して自分用の怒りの静め方が見つかったら素敵ですね✨
寝屋川市の児童発達支援施設、ウィングハートでは、療育の一環として、気持ちについての絵本の読み聞かせを通じて、お子様の社会性(ソーシャルスキル)の発達に取り組んでいます。
以前ご紹介させていたただいた絵本もとても面白いので、ぜひ下記リンクからご覧ください。
https://wingheart-kids.com/%e7%b5%b5%e6%9c%ac%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%80%8e%e3%81%8a%e3%81%93%e3%81%a0%e3%81%a7%e3%81%be%e3%81%9b%e3%82%93%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%ab%e3%80%8f/
私たちはお子様の発達をしっかりサポートするために、適切な環境を提供しています。寝屋川市、交野市、四条畷市、守口市、門真市などでのお子様の送迎も行っております。お子様の成長に不安がある方、療育に関心がある方は、ぜひウィングハートへご相談ください!
ウィングハート 緑町class
〒572-0022 大阪府寝屋川市緑町3-5
電話番号:072-842-2413
ウィングハート 本町class
〒572-0832 大阪府寝屋川市本町15-77 2F
電話番号:072-812-6405
営業時間
平日 10:00〜19:00
祝日・長期休暇 8:30〜17:30
事業所利用時間
平日 11:30〜17:30
祝日・長期休暇 9:30〜16:00