【児童発達支援】
こんにちは、児童発達支援を担当しております和波です。 谷農園に芽かき作業をしに行ってきました。3月に子どもたちがじゃがいもの植付けをした、じゃがいもの芽が出ていました。辺一面に広がるじゃがいもの芽と、手作りの看板を見て職員一同感動しました。
谷さんありがとうございます。
谷さんに芽かきの仕方を教わり、子どもたちは作業に取り組みました。普段言葉で自分の気持ちをあまり表現しないA君が、自分の手で芽を引っこ抜くと「じゃがいもやったー」と言いました。そして「もっとやりたい」と要求を言語で伝えてくれています。感覚から得られる体験と言葉を結びつけられました。
農業体験を通じで【食育】【五感の刺激】【地域交流】をねらいとしています。子どもたちが体験を通して得られたこの感覚を大切に、これからも取り組んでいきたいと思います。
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室では、児童発達支援の募集をしています。現在3歳のお子さんから年長になるお子さんがいます。
幼稚園入園前に座って活動できるようになりたい。幼稚園での一斉指示に困りごとがある。小集団療育や年長になったら就学を意識して着席できるようにしたい!ひらがなを習得したい!個別療育が受けたい!など、その子にあった支援・アセスメントを取りおこないます。様々な困りごとのご相談を承っていますので、ぜひお問い合わせください。
理学療法士の先生と言語聴覚士の先生が在籍していますので、運動面や言葉の心配など相談ください。
【セルフプラン】の作成に関するアドバイスなども実施しております。
また、インスタグラムで写真を公開しています。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/blossom_fujimituruse?igsh=cTM2cXozaWV5bDJu
ally&Co.株式会社
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室
児童発達支援部門 和波チーム
主任保育士 和波和美
【畑への取り組み~⑥】 野外活動(農業体験)のご報告
教室の毎日
25/04/26 12:33
