運動療育の日
【児童発達支援】
こんにちは、いぶきです!
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室には、理学療法士の先生が在籍しています。
お忙しい先生なので、月に数回の支援ではありますが、毎回子供たちも運動プログラムの日を楽しみにしています。
今回は支援の内容を簡単にお伝えします。
➀毛布に乗りブランコ
②ハイハイしながら頭でボールを前に進める
③マットの上を横に転がる
④回転椅子に座り左右に回る
このプログラムの支援の狙いは、感覚統合に向けた内容です。
マット運動やバランスボールなどを使って、楽しみながら運動療育を行ってくれます。
子どもたちにも大人気の‘‘よこけん‘‘先生の運動療育に興味のある方はぜひご連絡ください。
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室では、児童発達支援の募集をしています。現在3歳のお子さんから年長になるお子さんがいます。
幼稚園入園前に座って活動できるようになりたい。幼稚園での一斉指示に困りごとがある。小集団療育や年長になったら就学を意識して着席できるようにしたい!ひらがなを習得したい!個別療育が受けたい!など、その子にあった支援・アセスメントを取りおこないます。様々な困りごとのご相談を承っていますので、ぜひお問い合わせください。
理学療法士の先生と言語聴覚士の先生が在籍していますので、運動面や言葉の心配など相談ください。
【セルフプラン】の作成に関するアドバイスなども実施しております。
また、インスタグラムで写真を公開しています。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/blossom_fujimituruse?igsh=cTM2cXozaWV5bDJu
ally&Co.株式会社
ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室
児童発達支援【理学療法士による運動療育】
教室の毎日
25/07/04 13:40
