放課後等デイサービス

ブロッサムジュニア 富士見鶴瀬教室のブログ一覧

  • 問い合わせ受付中
  • 送迎あり
お子さまに合った施設か、気軽に相談してみましょう
空き情報の確認や見学予約も受付中♪
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4719
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
NEW

寒天で感覚遊び!

🌈ぷるぷる寒天で感覚あそび!幼児と楽しむ夏のひんやり体験

夏の暑さを忘れさせてくれる、ひんやりぷるぷるの寒天。今回は、みんなで一緒に楽しめる「寒天の感覚あそび」をご紹介します。手で握ったり、ちぎったり、型抜きしたり…五感をフルに使って遊べる、魅力たっぷりの活動です。

🍀寒天あそびってどんなあそび?
寒天は、冷たくてやわらかくて、ちょっと不思議な感触。子どもたちは、手で触れながら「これなぁに?」「つめたいね」と、自然にことばや気持ちを引き出していきます。

🍧寒天あそびのねらいと効果
手の感覚が育つ:ぷるぷる・ぐにゃぐにゃ…色々な感触を味わえます
表現する力が広がる:色や形を自由に組み合わせて、自分だけの世界をつくる楽しさ
ことばのやりとりが生まれる:「つめたいね」「やわらかいね」と感じたことを伝え合う
気持ちが落ち着く:夢中になって遊ぶことで、心がふんわりと安らぎます

🧊準備するもの
材料 分量の目安
粉末寒天 約4g(小さじ2)
水 500ml
食紅(赤・青・黄など) 少量(好みで調整)
容器(タッパー、牛乳パック、型抜きなど) 遊び方に応じて選ぶ
※前日に作って冷蔵庫で冷やしておくと、より気持ちいい感触になります!

寒天を手にした瞬間、「わぁ、つめた〜い!」「ぷにぷにしてる〜」と笑顔がこぼれていました。型抜きに夢中になったり、両手でぎゅっと握ってみたり、そっと光にかざしてうっとり眺めたり…ひとりひとりの楽しみ方があって、見ているこちらも心があたたかくなりました。

ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室では、児童発達支援の募集をしています。現在3歳のお子さんから年長になるお子さんがいます。
幼稚園入園前に座って活動できるようになりたい。幼稚園での一斉指示に困りごとがある。小集団療育や年長になったら就学を意識して着席できるようにしたい!ひらがなを習得したい!個別療育が受けたい!など、その子にあった支援・アセスメントを取りおこないます。様々な困りごとのご相談を承っていますので、ぜひお問い合わせください。
理学療法士の先生と言語聴覚士の先生が在籍していますので、運動面や言葉の心配など相談ください。

【セルフプラン】の作成に関するアドバイスなども実施しております。

また、インスタグラムで写真を公開しています。
ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/blossom_fujimituruse?igsh=cTM2cXozaWV5bDJu

ブロッサムジュニア富士見鶴瀬教室
言語聴覚士 林飛翔
電話で聞く場合はこちら:050-3172-4719
※営業・調査を目的としたお問い合わせはご遠慮ください
24時間以内に
48人が見ています!
電話で聞く場合はこちら 050-3172-4719

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。