こんにちは!アイビー向陽台です。
本日は新入生を迎えての初めての避難訓練を行いました。
まずは災害ってなぁに?のクイズからスタート。
様々な災害について学んだあとは、「おかしもち」のお話しと地震がきたらどうやって避難するの?のお勉強をしました。
地震がきたときの避難方法として、机の下にもぐったあとは、しっかり机の脚をもつこと!机などがないときは頭をかくしてダンゴムシポーズ。そして最後に今年から増えた頭の上になにもなくて揺れを耐えるポーズの「カエルポーズ」の練習をしました。
カエルポーズについては、ダンゴムシポーズだと揺れると転がるよね?でもカエルポーズだとね~と、スタッフが実際にマットを揺らして耐えられるか体験してもらいました。「ほんとだ!」とカエルポーズの凄さを実体験できたお友達です。
災害はいつ、どこで起きるかわかりません。日ごろの訓練はとても大切ですからね。最後までしっかり学んでいたお友達でした。
避難訓練をしました!
教室の毎日
25/04/29 17:24
