
こんにちは!こどもみらいアイビー向陽台です。今日はみんなで細倉マインパークに行ってきましたよ。
細倉マインパークはどんなところなのか、皆さんご存じですか?昭和62年に閉山するまでの1200年間の鉱山の歴史が感じられました。鉛や亜鉛を採掘していましたよ。テーマパークになっているのは鉱山の坑道の一部ですが、暗くてとても深い!たくさんのお人形が当時を再現していました。砂金取りの体験もありました。
帰り道、狩野英孝さんが神主を務める櫻田山神社にお参りしましたよ。飛鳥時代に創建され1500年の歴史のある櫻田山神社は、安産や子育ての神様を祀っているそうです。境内の白い銅像はよく見るとあの有名人に似てますね?
みんな笑顔で楽しい一日を過ごしてきましたよ♪
細倉マインパークはどんなところなのか、皆さんご存じですか?昭和62年に閉山するまでの1200年間の鉱山の歴史が感じられました。鉛や亜鉛を採掘していましたよ。テーマパークになっているのは鉱山の坑道の一部ですが、暗くてとても深い!たくさんのお人形が当時を再現していました。砂金取りの体験もありました。
帰り道、狩野英孝さんが神主を務める櫻田山神社にお参りしましたよ。飛鳥時代に創建され1500年の歴史のある櫻田山神社は、安産や子育ての神様を祀っているそうです。境内の白い銅像はよく見るとあの有名人に似てますね?
みんな笑顔で楽しい一日を過ごしてきましたよ♪