こんばんは🌃児童発達支援 放課後等
デイサービス ハッピーエンジェルです👼
今日は15年振りに中学校勤務の際お世話になった先生と会うことが出来ました🎵
何人かの先生方と昨年から会う機会が
あるのですが、当時のままの印象で何も変わらないので、驚きます✨
15年分の話しをお互いしていたのですが、今のコロナ禍の生徒さんに対し、色々な行事がなくなって、色々な想いがあるのに我慢強く本当に素晴らしい
というお話に共感しました✨
本日はコロナ禍における自閉症スペクトラム(ASD)のこだわり行動の対応についてお話をします🍀
現在も日本では第六波と言ってもよい中ですが、生活に制限があったり、急な
変化や変更が苦手な自閉症スペクトラム(ASD)のお子様は、定型発達のお子さま以上にストレスを抱えています🍀
そんな中5つのポイントがあります✨
①こだわりの行動を大切にすること✨
いつかはブームは去るため、きっかけを与えるとこだわりは卒業します🍀
②こだわり行動を活かす方向で工夫する
こたわりは視点をかえてみると強みに
変わります🍀
③現実を見せ、置かれた状況や環境を
理解する✨
学校へ行けなければ、オンライン授業を
楽しみ、お菓子などがなければ一緒に
作ることで変わることもあります🍀
④禁止よりも代替えの方向を示す✨
「ダメ」や「やめて」といった声掛け
より、「その代わりに」や「こっちの方がスムーズにいくよ」などの言葉の代替えで落ち着きます🍀
⑤手順を踏んで徐々に変えていくこと✨
全て変えることは困難ですが、徐々に変えていくことで、受け入れることが出来
変化します🍀
ブログを見て頂きありがとうございました♥
コロナ禍👼
その他のイベント
22/01/09 23:35
