こんばんは🌃児童発達支援 放課後等デイサービス ハッピーエンジェルです👼
本日は✨車の中のミッションについて 紹介します🍀
お子さまはどのようにして車に乗車しますか?
ハッピーエンジェルの車に乗ると、
「車でのミッション」という紙が置いてあります✨
これは
①乗る前に「お願いします」を伝える
②荷物を整頓しましょう
③シートベルトをする
④シートベルトは職員が「いいよ」と言ったら外す
⑤降りるときには「ありがとうございました」を言おう
このような手順でお子様はハッピーエンジェルにお子さまは「ただいま」と入っていきます🌟
ただ送迎するのではなく、公共機関での練習や家族や家族以外の方が運転される際など様々な場面でお子さまは今後社会性を問われます✨
そんな時この手順表のように
○挨拶ができること「お願いします」
「ありがとうございました」
○荷物も他人が乗る場合好き勝手に置くと迷惑が掛かります。きちんと整頓することは大切です
○シートベルトも自分で出来れば素晴らしいですが、出来ない場合「お願いします」が伝えられるようになる
○運転中にシートベルトを外すことなく、運転手が停車したときに、シートベルトを取る。よくバックしている最中に取るお子さまがいますが、本来危険行為になります。だからこそ合図をする
これらが継続して出来れば、どんなところでも行くことが出来ますし、お子さま達の自信にも繋がります✨
今後も日常生活から社会性が学べるよう、取り組んでいきます🌟
ブログを見て頂きありがとうございました♥
Instagram Facebook アメブロ
LITALICO You Tube TikTok
是非観覧して下さい👼
友達申請大歓迎しています🌟
#社会性を育てよう
#SST
#発達支援
#療育
#富士市児童発達支援 放課後等デイサービスハッピーエンジェル
車のミッションについて👼
その他のイベント
22/02/19 20:58
